一昨日の夜のことだが、バカなダメ妻がダメ妻と子供の寝具を真冬バージョンに
切り替えた。俺としては何故このタイミングでという感じだった。昨日の朝は、
天気予報の最低気温もずい分高かった。実際、冷え込みは弱かった。
予報で冷えるとなっていればわかるが、真逆の予報で真冬バージョンに変える
ことが俺には理解できない。バカ過ぎるダメ妻の頭の中はどうなっているのだろうか?
さらに以前、ダメ妻がトイレのヒーターをなかなか出さないことを書いた。毎年、
ダメ妻が真っ先に出すのに、今年は寝具を含めて本当に季節の切り替えが狂って
いるのである。年々バカ化が進行しているのである。
そして昨日、ようやくダメ妻がトイレのヒーターを出した。昨日は昼ぐらいまでは
予報通り気温は上昇し、午後以降は急速に下がったものの、家の中はそこまで
冷え込んではいなかった。
それなのにダメ妻は、またもこのタイミングでトイレのヒーターを出したのである。
もっと寒い日はいくらでもあったのに、なぜ今日の室温で出したのか、本当に
理解に苦しむ。バカなダメ妻は温度の感覚も狂っているのだろうか?
まあ、俺としてはダメ妻は余りにバカで適当な人間なので、温かいや寒いも
適当に感じているのではないかと思ってしまう。(苦笑
俺は今日で仕事納めである。会社自体は明日までだが、俺含めて何人かは
有休にして1日早く休暇を取ることにした。大掃除は既に俺がほぼ全部、ほんの少し
子供に手伝ってもらって、すでに終わっているし、年賀状も出し終わっているので
年末年始の食材の買い出しに専念できる。