第四百七十四話 | X1号の人生再出発

X1号の人生再出発

バツイチという表現は好きではないので「エックス・ワン →X1」と言おうかなと思います。
離婚後の日常を綴っていこうかなと思います。

台風7号は関東でも場所によっては大雨洪水警報が出ているが、我が家の
周りは風は少し吹いているが雨は弱い雨がたまに降っている。
群馬のダム周辺にもそこそこ雨が降ってくれればいいのだが。。。

俺の8/10からの夏休みも明日で終わりだが、今日は子供を連れて会社に行った。
メールは家でも確認できるが、FAXは無理なので主にFAXの整理だった。
今年は16日まで休みの会社が多いせいか、今年はメールもFAXも少ないが、
夏休み明けに少しでも仕事が溜まっているのが嫌なので、ある程度処理しておけば、
休み明けでもバタバタしないのである。当然、帰りの時間も普通になるのである。

ところで、このブログで散々ダメ妻の皿洗いが、超適当&雑であることを書いてきたが、
昨日、今日と呆れるようなことがあった。ダメ妻はパートなので、いつも通りの時間に
朝食を済ませているので、俺と子供の分の食器を洗おうとした。
すると、スポンジに汚れがベッタリとついていた。

そもそも汚れている皿は、汚れを落としてからスポンジで洗うのが一般的であるが、
ダメ妻の場合、それを省くことがあるため、油物など油が落ち切らず、布巾がベトベト
しているのだ。そんな皿洗いをする人間も珍しいと思う。スポンジに汚れがベッタリ
ついていることもあり得ないが、その汚れを落とさずスポンジをそのままにしておく
ことも非衛生的である。

まあ、ダメ妻は衛生感覚も全くない人間なので、汚くても全く平気なのである。
平気であることもそうだが、面倒くさいのでそのままにしておいている可能性もある。
いずれにせよ、スポンジの件は、ダメ妻の皿洗いの超適当&雑であることを証明している。
だから、ダメ妻の皿洗いの時間は異常に早いのである。