今日は仕事を早く切り上げ、皮膚科に行った。土曜日ぐらいから手の甲を
中心に発疹が出ているからだ。特に手の指(手の甲側)と左ひざ付近に多く
見られ、あとは右手の甲や左腕に2~3つ出ている。
医者に診てもらって、何か聞き慣れない症状を言っていたが、深刻そうでも
ないようなので、俺も覚えようとはしなかった。以前、手足口病にかかった
ことがあったので、もしかしたら、その可能性もあると思う。ただ、今回は
手のひらや足の裏には発疹が出ていないのである。
皮膚科に行って帰宅したのは、午後4時45分ぐらいだった。すると、ダメ妻は
ソファに座ったまま居眠りをしていた。夕方の5時前だと言うのに、そんな
時間に居眠りをするとは。。。
もちろん、昨夜も普段通り9時過ぎには子供たちと一緒に就寝しているので、
純粋な睡眠時間としては8時間は確保できている。
ダメ妻の毎日の睡眠時間からして、昼寝するのはおかしいのだが、100歩譲って
昼飯食べた後ならまだ理解できる。それが夕方に眠くなるとは、どういう体の
構造になっているのだろうか・・・?
そういえば、昨日の昼食後、ダメ妻はエアコンも扇風機のない和室で昼寝を
していた。この前に比べれば暑くはないと思うが、それでも昨日だって、昼食後の
和室は30℃はあったと思う。そんな環境の中でも寝ようとするダメ妻の寝ることへの
執念深さは、本当に呆れてしまう。