第四百五話 | X1号の人生再出発

X1号の人生再出発

バツイチという表現は好きではないので「エックス・ワン →X1」と言おうかなと思います。
離婚後の日常を綴っていこうかなと思います。

今夜、テレビ東京(7ch)で「ソレダメ」がやっていた。たまに観るのだが、その中で
浴室のカビのコーナーがあった。これから湿気も多くなる季節になるので
俺は参考程度に観ていた。子供も観ていたので、たまに感想というか意見を
言いながら我が家はどうかなと考えていた。

ダメ妻はというと、もちろんカビなんか全く気にしない人間なので、浴室や
キッチンの流し回りのカビなどをきれいにすることなど、絶対にしないので、
衛生感覚ゼロのダメ妻は、カビのコーナーの時は携帯をいじっていた。
まあ、だらしないダメ妻はテレビで掃除のコツというか知恵っぽいことを紹介
していても、当然だが全く興味を示さない。

話は変わって、最近気が付いたのだが、寝室の出窓にトイレットペーパーが
置かれていて、この前の日曜にバカなダメ妻がトイレットペーパーで鼻をかんで
いた。ボックスティッシュではなくて、トイレットペーパーである。

恐らくティッシュがなくなり、2階のトイレから持ってきたのだろう。でも、その後に
新しいボックスティッシュを持ってくればいいのに、面倒くさがりやのダメ妻は、
トイレットペーパーを使い続けるのである。男のひとり暮らしなら、わかる光景だが、
普通の家庭の寝室でボックスティッシュの代わりにトイレットペーパーを使うなんて
明らかに変わっていると思う。

確かに寝室は家族以外が入ることはないだろう。だが、人目につかないからと
言って、どうでもいいということでもない。まあ、身なりを気にしないダメ妻なので
そういうことも全く気にしないのだろう。昨日も書いたが、本当にダメ妻は性格の
だらしなさは、そのままダメ妻の体型に現れていると思う。