毎年、カブトムシやクワガタが捕れる木を見てみたら、下の子供がクワガタを
見つけた。木の隙間に隠れていたのもいたが、4匹確認できた。
大きさからして全てコクワガタだろう。ノコギリクワガタも捕れるが、ノコは冬は
越せないので、この時期はまだ幼虫だと思う。こんな時期にクワガタを探した
ことはないが、こんな時期に天然のクワガタを見かけたのは初めてだ。
昨日の運動会で気が付いたことがある。午後は子供の出る種目はそれぞれ
1つしかなかったので、校舎の影になっているところで見ることにした。
ただ座っていると見づらい場所なのだが、ダメ妻が他の学年の種目を見るために
移動した。俺が座っている前の方でダメ妻は立ち見していて、他にも母親たちが
立っていた。
後姿を見比べると、明らかにダメ妻は横幅が広かった。もちろん、数えては
いないが、感覚的には10人いたらダメ妻は2,3番目ぐらいに横幅が広いと思う。
ホント、スタイル悪いなぁと思ってしまった。まあ、何度も書いているが、子供に
痩せろと言われても、ダメ妻自身にそんな気は全くない。
BMIの平均がほぼ22.0に近い俺でさえ、体型維持に気を遣っている。というより、
意識しているので、週1回10~20km走り、家でたまに筋トレもして、体脂肪率を
11~12%前後を維持できているのだ。俺も食べ過ぎが続くと、ウエストがすぐに
増えてしまうため、食事の量もベルトのきつさ、体重を見て調整している。
ダメ妻みたいに自分の体型に全く興味がない人間は、だらしない体型になって
いくのである。結婚時と今の姿は別人であることは、子供も言っている。
ダメ妻の場合、体型もだらしないが、性格もだらしない。性格がだらしなくなるに
つれて体重も増加してきた。この前の飲み会で知り合った女性が言っていた
「太っている人ってだらしない」というのはまんざら当たっていると思うのだ。