第三百八十七話 | X1号の人生再出発

X1号の人生再出発

バツイチという表現は好きではないので「エックス・ワン →X1」と言おうかなと思います。
離婚後の日常を綴っていこうかなと思います。

昨日は俺の実家に行ったが、父親は食あたりらしく、下痢がひどかったので
酒は一口しか飲まなかった。俺ひとり酒を飲んでいてもつまらないかった。
しまいには俺まで腹が痛くなってしまい、実家で飲んだ割にはあまり飲まなかった。
といっても、日本酒1升パックの半分近くぐらいかな。。。

そして今日はまたも風が強かったが、雨は8時ぐらいには止んだので出かけた。
昨日は間違いなく高速道路は激混みと予想していたので、今日出かけるつもりだった。
といっても雨になることを想定していたので、元から屋内施設を考えていた。
しかも著名な施設は混雑することはわかっているので、マイナースポットを
調べておいた。場所は日本で2番目に大きい湖の霞ヶ浦である。
道の駅に併設してある展示施設と小さな水族館に行った。マイナーな場所だが、
リーズナブルでもそこそこ楽しめたので、子供たちは満足したようだった。

前にダメ妻の父親と母親は良好な関係でないと書いたことがあったが、この前の
土曜日に我が家に来た時もそれを感じさせる出来事があった。
ダメ妻の父親が買ってきたスイーツをダメ妻の母親が取り出している時に、父親が
「乱雑に扱うな。何であんたはいつもそうなんだ。」みたいな感じで母親に言っていた。

そういう「適当」みたないことは割と聞く。恐らくダメ妻に似て、ダメ妻の母親も
適当で雑なタイプなのだろ。そういうところに嫌気があるのかもしれない。
俺はよっぽど、「あなたの娘さんは、それ以上にひどく適当な人間ですよ。」と
言いたいぐらいだ。

ただ、ダメ妻の母親はダメ妻と違って植物には興味がある。ダメ妻が植物には興味が
ないことを知ってだのか知らないが、植物のことはだいたい俺に聞いてくる。
この前もこういうのを植えたらどうかと言ってきた。まあ、ダメ妻は庭については全く
ノータッチなので、ダメ妻に話をしても無意味というのもあるかと思う。

明日は俺のGW7連休の最終日、出かけることはしないが、毎年GW恒例の庭で
BBQをやる予定だ。