第三百八十五話 | X1号の人生再出発

X1号の人生再出発

バツイチという表現は好きではないので「エックス・ワン →X1」と言おうかなと思います。
離婚後の日常を綴っていこうかなと思います。

我が家の周りもカエルの大合唱が始まった♪それに加えて、今はカモ?が
一匹鳴いている。こんな時間に珍しい。(苦笑
今日はホームセンターに野菜の苗を買いに行った。今年は種類を減らして、
初めてのミニトマト(毎年普通のトマトだが)、8,9年ぶりのナス、ピーマン、
バジルにした。あとは去年取っておいたオクラとゴーヤの種を蒔いた。

去年は小玉スイカが見事実がなり、味も甘くておいしかった。スーパーで買った
スイカとメロンの種を蒔いたら、普通に芽が出てきてのだが、蒔いた時期が
遅くて実がなることはなかった。種を取っておいて翌年蒔けば、もしかしたら
成功するかもしれない。(苦笑

さて、今朝の我が家は悪い意味で賑やかだった。まず、俺が子供を起こすついでに
ちょっかいを出したら、子供2人ともめちゃくちゃ怒って、リビングに下りていった。
すると、ちょっとしてから子供同士が口喧嘩を始めた。俺はその時寝室にいたが、
あまりにうるさく、そろそろ注意しにいこうかと思った。すると、どういう流れか
知らないが、子供たちはダメ妻に八つ当たりを始めた。

全く無関係なダメ妻は、ムキになって反論していて、子供たちはさらにヒート
アップしてダメ妻を口撃していた。俺はリビングに下りてから、下の子供に
さっきまで上の子供と喧嘩していたのに、もう仲直りしたのかと聞いてしまった。
あまりの展開に俺は思わずトイレで笑ってしまった。

そして子供たちの機嫌の悪いまま朝食になった。きっかけは忘れてしまったが、
下の子供がダメ妻に「考えろ!」と怒った。子供に「考えろ」なんて言われる母親も
珍しい。まあ、確かにダメ妻はどうしようもないバカなので、そう言われるのは
仕方がないのだが、そんなこと言われること自体とても情けないことである。

今日は他にもネタがいろいろあったのだが、すべて書くと長くなるので、明日に
回そうと思う。