第二百九十話 | X1号の人生再出発

X1号の人生再出発

バツイチという表現は好きではないので「エックス・ワン →X1」と言おうかなと思います。
離婚後の日常を綴っていこうかなと思います。

今日は日付が変わった後に都心や横浜でも遅い初雪を観測、我が家の方も
午前中に雪が舞ったようだ。今までが暖かすぎただけで、ようやく季節本来の
気候になったという感じだ。

ということで、今日の最高気温は我が家の方も都内と同じぐらいの6~7℃ぐらい
だったようだ。この冬は暖冬だが、それでも朝晩はそれなりに気温は下がる。
霜だって、しょっちゅう降りているぐらいだ。
我が家は浴室暖房があるのだが、ダメ妻は今年の冬、そして今日も浴室暖房を
使わなかった。一番風呂の浴室は当たり前だが、寒いからである。

寒がりなダメ妻の温度感覚も本当に不思議である。その割に風呂上りには、
今年の冬は冷え込みが弱いので暖房もしっかり効いているのだが、しっかり
着込んでいる。バカなダメ妻は温度をどう感じているだろうか?

そもそも、この時期に浴室暖房をつけないと、湯船の湯がすぐ冷めてしまう。
細かいことだが、浴室暖房は電気、湯沸しはガスなので、光熱費で考えれば、
浴室暖房をつけた方が安いのだ。まあ、主婦ではあるがバカなダメ妻では、
そんなことは微塵も考えないだろう。

光熱費の領収書を見たって何も言わない。まあ、俺の口座から自動で引き
落とされるだけなので、興味もないのだろう。俺は12月の電気使用量が前年より
増えていることに驚いた。今年は暖冬なのに、なぜ電気使用量が増えたのか?
子供に聞いたがわかるはずはない。(苦笑