ひと足早く、今年最後のブログを書きます。
Facebookで12時ジャストにアップするので。。(^^;)

今日は午前中から作り始めた。
お節って、しょうゆ系の味付けが多く飽きちゃうので、今年は路線を変えた。左から、
・田作り:南蛮風に仕上げた。
・丹波黒豆(特大粒):味・食感はOKだが、色合いが不満。。。
・いわしのぬか漬け:この前の福井出張でへしこ(さばのぬか漬け)を買えなかったので
イワシでチャレンジ。
・あんこ:ほぼ完璧。
・結び昆布:脱しょうゆの味付け。顆粒ダシ等を使い超オリジナル。
田作りだけは、夕飯の途中に作ったのだが、日本酒も程よくきいており、野菜のカットが
適当すぎた。。。見かねて、ダメ妻がにんじんを切り直してくれた。。。(^^;)
ちなみにダメ妻は、毎年のことではあるが、煮物と栗きんとんを作った。
俺は午前中から焼酎ロックを飲みながら作り始めた。
夕飯の日本酒はもちろん、ダメ妻も飲んでいるので一升瓶など軽く空いた、、、。
今は、年越しそば待ち。。。
とりあえずは、このブログをご覧頂く方も境遇は様々だとは思いますが、2016年も
皆様にとって、ひとつでも多くのいい事がありますよう、俺自身にも期待を込めて
お祈り致します。(^^)v
ひと足早く、2016年もよろしくお願いします!