今夜、テレビ東京のカンブリア宮殿でタニタが取り上げられていた。
我が家の家にもタニタの体組成計がある。
ちなみに今夜の俺の体年齢は24歳だった。最近は23歳で安定していたのだが、
今日は体脂肪率と内臓脂肪がが普段よりやや高かった。
我が家のタニタの体組成計で測ると、俺は基礎代謝量が1700後半から、
いい時だと1800を超えることもあるので、太りにくい体質ではあるが、それでも
体重が増えると必ず腹回りが増えるのである。。(苦笑
それでも、20歳頃と比べて体重はほとんど変わっていないが、増えても2~3kgで
最後には元に戻ってくれるのだ。
一般的な幸せ太りとは全く縁がなかったということだ。(笑
その一方、ダメ妻はずいぶん体重が増えた。上の子供を産んだ後は、結婚した時
よりも細くなったが、下の子供を産んでから上昇傾向に転じた。そして、上の子供が
幼稚園に入った辺りから、体重は確実に増え、ダメ妻っぷりが目立つようになって
きた。恐らく結婚してから10kgは増えていると思う。デブとまではいかないが、
やや太り気味であるのは間違いない。
ダメ妻は太ったことについては、特に気にはしてはいないようで、ダイエットする
という気持ちは全くない。過度なダイエットはする必要はないが、女性である
なら、体重が大幅に増えたのであれば、少し体重を減らそうという気持ちを持っても
いいと思う。はっきり言って、メタボ気味だからである。
まあ、ダメ妻は体調不良以外で食事の量は減らすことはないし、キビキビ体を
動かして家事をするわけでもない。平日は8時間、休日は10時間の睡眠をとっても
寝足りないぐらいで、とにかく活動的な人間ではない。だから、体重が増えるのは
当たり前である。
俺みたいにジョギングや家での軽い筋トレのように、金をまったくかけないで、
スタイルを維持することだってできるのだ。こういうことは意識しないと、人間は
年を取るごとに劣化速度が早まってしまうと思う。