1泊2日の主張も終わったが、昨日は予報通り朝から雨が降っており、
車での移動にもかかわらず、車を降りた時にずい分と濡れた。
月曜にも書いた通り、去年の夏から東北地区を担当するようになり、
これで7回の宿泊を伴う出張は全て雨が降っており、いつになったら
傘を使わない出張になるのだろうか・・・?
今日、二本松の道の駅から山を見たら、山の上の方にまだ雪が
少し残っていた。その道の駅に万楼桜という大きい桜の木があった。
さっきネットで調べたら、もちろん春になると花が咲くとのこと。
かなり大きい木だったので、写真でもかなりきれいに咲くようだ。
確か昨日見たテレビだったと思うが、「片付けは捨てること」という
コメントがあった。まさに、その通りだなと思いながら、ダメ妻には
馬の耳に念仏なコメントだなとも思った。
ダメ妻は片付けをするのが面倒くさいのだが、捨てることをしないので
片付ける物が多く見えて、余計に片付けをしないのだと思う。
だいたい子供のものが多いのだから子供にやらせればいい。
でも子供をとことん甘やかすダメ妻が、子供に片付けをするようにと
言うことは、ほとんどないのである。
先週だったと思うが、俺は子供に聞いた。ダメ妻に片付けなさいと
言われたことがあるかと。子供はしばらく考えこみ、あるかもしれないと
言ったのだ。「かもしれない」である。これだから、だらしないダメ妻は、
ダメ親でもありダメ人間なのである。