第百六話 | X1号の人生再出発

X1号の人生再出発

バツイチという表現は好きではないので「エックス・ワン →X1」と言おうかなと思います。
離婚後の日常を綴っていこうかなと思います。

今日朝食後に俺が皿を洗った。別に珍しいことではなく、土日なら
割とあることだ。洗うのは朝食のみ、夕飯後の皿洗いはしない。
土日の午前は買い物等もあるので、なるべく早めに出かけたいからだ。
まあ、子供が小さい頃は夕飯後も洗っていたこともあったが。。。

話を元に戻すと、俺が皿洗いを終え、洗った皿を置くバスケットの下を
拭こうとした。ダメ妻がめったに拭かない場所である。俺がバスケットを
どかすと、うすい茶色っぽい水が広がっていた。
何か気持ち悪いし、何をこぼしたのか不明だし、もしかしたら、ずっと
濡れたままの状態で水が変色したのだろうか…?

それにしてもダメ妻らしい、台所の不衛生さである。まあ、基本的に
だらしなくて衛生感覚のゼロのダメ妻は、シンクの周りを拭くということは
しないので、いつも水浸しの状態なのである。カビが生えようが、
ダメ妻は全く気にならないのである。本当にダメ妻は、とことんだらしがない。

洗った皿を置くバスケットもダメ妻が洗うことは絶対にない。いくら黒い
汚れが付着してもダメ妻は平気なので俺が洗うのである。そのチェックも
兼ねて俺がたまに皿を洗うのである。

今週は、火曜・水曜が福島出張、金曜が某大手研究所で製品PRのプレゼン
(いわゆる新規開拓で俺の考えたアプローチでアポを取った。)、土曜は
毎度俺が幹事をしている中学の飲み会であり、けっこう濃い1週間になる。
まあ、出張は表敬訪問の意味合いが強いので気が楽だが、金曜は久々に
仕事で気合いが入っているぐらいなので、けっこう気が張っている。