つい言ったー(ツイッター^^;) | X1号の人生再出発

X1号の人生再出発

バツイチという表現は好きではないので「エックス・ワン →X1」と言おうかなと思います。
離婚後の日常を綴っていこうかなと思います。

以前から大手製造業のレベルの低下をこのブログで書いているが、
今日も信じられないバカをほざいている某大手空調関係の奴がいた。
内容は差し控えるが、その大手が指摘してきたことを下の子供に質問したら、
小学生でも問題ないと理解していた。

別に専門知識が必要な内容ではなく、日常生活で得られる知識で十分
理解できる内容である。こんな奴が、はるかに多い給料をもらっているのかと
思うと本当に情けなくなる。このようなバカな指摘や質問をしてくるのは、
ほとんどが大手、超大手の奴ばかりである。

さらに今日、福島第一原発の除染絡みの仕事で、大元の要求は東電か
知らないが、商社経由でくだらない要求がきた。大事なのは製品の仕様・
性能のはずなのに、書類の書式というか内容にこだわっているのだ。

うちの会社は福島第一原発の汚染水の仕事も金額的には魅力だったが、
要求仕様が本当にその現場にふさわしいのか不安だたっため、見積りを
辞退したことがある。こんな奴らが本当に原発事故を収束できるのか
疑問に思ってしまう。ケツも満足に拭けないのに原発を推進する奴らは、
ただ単にカネが目的なのである。

今日は休暇を取って、大腸の内視鏡検査を受けてきた。実は会社の健康診断で
検便が再検査となったのだ。再検査も異常はなかったが、母がガンで亡くなったし
検査だけなら無料とのことで受けてみたのだ。今日の検査も問題なく、ひとまず
安心した。
経口腸管洗浄剤を飲んでから、順調に快便になって、すごい勢いで水状の
便が出た時は驚いたが。。。(苦笑