第三十六話 | X1号の人生再出発

X1号の人生再出発

バツイチという表現は好きではないので「エックス・ワン →X1」と言おうかなと思います。
離婚後の日常を綴っていこうかなと思います。

今日は朝も寒くなくコートを着ていくのをやめた。通勤の途中、見渡しても
今日になって一気にコートを脱ぐ人が増えたと思う。サラリーマンでは半分
ぐらいだろうか?その一方で相変わらずファッション音痴の人間は、真冬の
分厚いダウンや、コートを着ていたり、ガチガチにマフラーを巻いている人間もいる。
コートを脱ぎ半袖で電車に乗っている女性も何人かいたが、まだ真冬の格好の
人間もいる。周りを全く気にしないのか、温度感覚がないのか知らないが、
明らかに真冬の格好はおかしい。今日、まだ3割ぐらいは、そんな感じだった。

今日は7時前に帰宅し、テレビで亡くなった、はらたいらのエピソードを観た。
クイズダービーで活躍していたイメージが余りに強いが、私生活は想像もできない
ほどだった。それについていった奥さんも凄いが、はらたいらが亡くなる前に、
生まれ変わっても、また奥さんと結婚したいと、初めて感謝の言葉を伝えたようだ。
もし、俺がはらたいらの立場だったら、決してダメ妻とは結婚したいとは思わない。
ダメ妻と結婚しなければ、子供は生まれなかったし、子供は本当に可愛いので、
ダメ妻と結婚したことを後悔はしていない。

しかし、これほどのバカっぷり、だらしなさ、衛生感覚のなさ、子供への甘やかし、
ダメ妻の家族の無神経さを経験すれば、必然的にこんな人間と一生過ごそうとは
間違っても思わないのである。ただ、今は子供のこともあるので耐えるしかないが。


今夜、ダメ妻からB'zのLiveのチケットを友達から譲られるから、行くかと聞かれた。
かなり久々にダメ妻が会話的に話しかけてきたが、もらっても一緒に行く相手が
いない。相手がいないというより、そこまでB'zが好きというのが周りにいない。
もちろんダメ妻と行く気はないが、子供もいるので時間的に無理である。

会場も家から遠いので、ちょっと乗り気ではない。とりあえず、中学の幼なじみ、
20代の頃に2人カラオケやボーリングをしまくった奴に声をかけてみるが、
ダメだったらお断りするしかない。。。
ちなみに俺がよく聴く音楽は、邦楽はB'z、あとは洋楽(ロック系)ばかりである♪

明日、明後日は福島方面出張である。
去年12月以来、久々の宿泊なのでダメ妻のことも忘れ気分転換をしたい。