第十二話 | X1号の人生再出発

X1号の人生再出発

バツイチという表現は好きではないので「エックス・ワン →X1」と言おうかなと思います。
離婚後の日常を綴っていこうかなと思います。

今夜、俺と子供が風呂に入ったら、よくあることだが、石鹸にダメ妻の
髪の毛がついていた。しかし、今日はいつもにも増して、けっこう髪の毛が
ついていたので、俺と子供は取るのに少し苦労した。

さすがに俺は風呂からあがるとすぐにバカなダメ妻に、石鹸のことを
注意した。バカなダメ妻はあまり認識していないようだったが、なぜ石鹸に
あれだけの髪の毛がつくのか理解に苦しむ。
まあ、ダメ妻はバカでどうしようもない人間なので、あり得ないことしている
のかもしれない。


それと昼間、ダメ妻がついにスマホに替えたいと俺に言っきてた。
ダメ妻は「LNE」がどうたらこうたら言っていた。
ガラケーでもLINEはできるが、スマホと違って不便なのは俺も知っている。

俺はとりあえず、いつ替えるのかだけ聞いて、話はそこで終わった。
俺も軽くでしか聞いていないが、ダメ妻から答えはなかったように思う。
さっき寝る前、俺はダメ妻にスマホにするなら、ドコモやauやソフトバンクは
やめろと言った。

ダメ妻だけではないが、月数千円も払って、それだけのスマホの機能を
使いこなしているやつがどれだけいることか?
たいていはSNSやゲームがメインの使用だろう。そのために、7,8千円も
払うのもアホくさい。今は格安スマホも出ているので、それで十分である。

確か日本の大手通信会社のスマホの契約件数は5,000万件はあるはずだ。
5,000万件×月7,000円×12ヶ月=4兆2千億円ということだ。
大手3社のスマホだけでこの数字である。いかに日本の通信費は金額が
大きいかがわかる。

給料が増えても税金や保険料が増えているため、手取りとしてはなかなか
増えていかない家庭の方が多いと思う。それなのに、通信費は10年前と
比べたらかなり増えていると思う。

そしたら何を削るか?それは物を買ったり、外食などを減らしたりすることに
なると思う。だから日本の消費はそれほど伸びないのかもしれない。

さて、ダメ妻はスマホをどうするだろうか?(笑