つい言ったー(ツイッター^^;) | X1号の人生再出発

X1号の人生再出発

バツイチという表現は好きではないので「エックス・ワン →X1」と言おうかなと思います。
離婚後の日常を綴っていこうかなと思います。

さっきまで昨日、会社の別の営業所の所長と1時間ぐらい電話をしていた。
昨日、電話を断ったので、今夜話を聞いてあげた。(笑
俺より1回り年上の人だが、部下についての嘆きがメインだった。
あとは、次の世代の営業トップになるという認識を持つように促された。。(苦笑
(そのために担当客先を減らされたのだが、だったら早く平社員から等級を
あげろと言いたい。)

今夜は日本酒をけっこう飲んだ。
初孫の一徹生酛は俺のお勧めだ。やや辛口なのにコクもあり、飲みごたえがある。
しかも香りもいい。2度目の購入だが俺的には値段の割にかなり満足できる。
ダメ妻もコップ3杯飲んでいたので、飲みやすくていい日本酒だと思う。

親バカな内容ではあるが。。。
今日、買い物に行った時、買うものの都合で俺と上の子供、ダメ妻と下の子供の
グループに分かれた。俺のグループが先に買い物を終え、ダメ妻グループを
待っていたら、子供がちょっと面白いことを言い、知らないおばさんが、「かわいい~」
と言った。(笑

上の子供は背は低いほうだが、小学校中学年だ。割と幼い顔立ちをしているが、
今までも知らない人に、「かわいい」系の言葉は何度かかけられた。
印象に残っているのは2つある。1つはベビーカーに乗せている頃に、知らないおばさんが、
ベビーカーの周りをぐるぐる歩き周り、最後に「余りにかわいくて見とれちゃった。」と
言われたことがある。さらに、知らないおばあさんが、「きれいな目をしているね。」と
マジマジと見られたことがある。

そういう意味で顔立ちは、まずまずだとは思うのだが、今日はバレンタインデーだ。
上の子供は、お返しが面倒だからもらいたくないと言っていた。
その前に、お返しが面倒なほどチョコはもらわないだろうと、突っ込みたくなった。(笑
結局、今年のバレンタインデーも幼稚園から同じ女の子からもらっただけだった。(笑