今日の昼間、ふと見たら妖怪ウォッチの攻略本が2冊に増えているのに気づき、
DSのソフト入れを見たら、妖怪ウォッチ2の元祖と本家があった。
買いに行ったのはダメ妻と子供らしいが、お金はダメ妻の親からもらったのだろう。
7月に発売され、子供たちはもちろん欲しがっているのは知っていたが、上の子供は
今更ながらポケモンをやりだし、下の子供は前作の妖怪ウォッチをやり始め、
まだ2人ともクリアしていないのだ。
しかも、子供たちは妖怪ウォッチ2はクリスマスプレゼントでいいと言っていた。
それなのに親の方から買い与えるという行為は明らかにおかしいと思う。
別にクリスマスまでとは言わないが、せめて今やっているゲームをクリアしてから
買うという発想はなかったのだろうか?
バカなダメ妻、そしてダメ妻の家族は、ずっと前からそうだが、何も考えずに子供に
ホイホイとおもちゃを買い与えてきた。今回もそうだが、物でしか子供をひきつける
ことができないのだろうか?
ダメ妻の家族が、これほどおもちゃを買っても、うちの子供は俺の父親が一番
好きなのである。俺の親はダメ妻の親とは違うのである。
先週、2ヶ月ぶりに俺の実家に行った時も、上の子供は前の日から、「早く明日に
ならないかな。早くじいちゃんに会いたい。」と言っていたし、当日も子供たちは
早く行こうとせかしていた。
ダメ妻にしろ、ダメ妻の家族は、物を買い与えて自己満足しているに過ぎない。
子供のことは考えていないと言っても過言ではないと思う。
ダメ妻の家族は必ず毎月1回以上、今月はすでに3回来て、必ず何かを買い与える。
まあ、ダメ妻がどうしようもないバカ人間である以上、その家族もレベルは同じである。