今日は第一弾の大掃除をした。といっても、電気をきれいにしたのと、
窓のサンを掃除しただけである。この前、換気扇は掃除をしたので、
あと面倒くさいのは網戸だけである。
俺は年末にバタバタするのはイヤで、逆にのんびり年末を迎えたいので、
面倒くさいことは早めに片付けて、あとでゆっくりするタイプなのだ。
(明日は浴室と網戸の予定。)
今日、またダメ妻で目を疑う光景を見た!
午後の2時ぐらい?にダメ妻の携帯電話のアラームが鳴った。すると、
ダメ妻は玄関の外に出て、干してあった傘を片付けたのである。
しまい忘れが多いため、アラームをかけたのである。確かにこれなら
忘れることはない。バカなダメ妻にしては、考えたものである。
でも、傘をしまうのに、わざわざアラームをかけるのも情けないが・・・(苦笑
それに傘を干したのも買い物に行く前だ。その前(ごみ捨て)に干す機会は
あったのだが。。。隣の家は、必ず朝早くから干してある。
アラーム管理はいいことだが、ダメ妻の場合、本気でやり始めたら、
1日何回アラームが鳴ることだろうか・・・・。(- -;)