今日のネタは、ダメ妻本人とは直接関係ない話である。
俺は子供の誕生日の日(平日の場合)は、毎年必ず午後半休をとっている。
俺の親に言ったら母親から、「親バカもいいところ、バカじゃないの。」
と酷評されたが、俺のポリシーでずっと続けている。
子供がどんどん大きくなれば、そこまでする必要はないと認識はしている。
12月は下の子供の誕生日なのだが、初めて会社の忘年会と重なった。
でも、ためらいなく午後半休の申請を出した。すると、関係ない他の営業所からも
忘年会に参加しないのですか?というメールがきたり、俺のいる拠点の他の
3,4人からも反響があった。(苦笑
まあ、他に参加しない人もいる中で、こうやって反響があるだけでも、ありがたい
ことなのだが、不参加理由が理由なだけに適当に用事があると言ってごまかして
いる俺がいる。。。。
確かに俺の母親の言う通り、親バカと言うのかもしれないが、俺はダメ妻と違って、
子供に対してメリハリをつけるので、言うことをきかなければ必ず、それなりの
態度で示している。前にも書いているが、スーパー等でも人前で平気でひっぱ叩く。
(ごくたまに泣こともあるくが。。。)
我が家の場合は、ダメ妻が余りに子供に甘いため、父親の俺がやるしかないのだ。
それでも、子供は別に俺を敬遠することはないし、妙に絡んでくるので、俺も普段は
子供とかなり良好な関係だと思っている。
だから、誕生日は必ず子供のために、午後半休をとり、夕飯に祝ってあげている。