つい言ったー(ツイッター^^;) | X1号の人生再出発

X1号の人生再出発

バツイチという表現は好きではないので「エックス・ワン →X1」と言おうかなと思います。
離婚後の日常を綴っていこうかなと思います。

今日、下の子供が学校から手紙をもらってきた。クラス全員に配布される
学級だよりっていうやつである。
その中に、「上着(ジャンバー類)の下に半袖の子供がいますが、調整
できるように半袖の上に長袖のものを着させて下さい。」とあった。
我が家の下の子供と、もうひとりの子を指しているのである。
 
我が家の下の子供は、家でも半袖で、外に出る時は上着を着ている。
学校でもそのスタイルで、別に寒くないので本人がそれを望んでいる。
もちろん寒いときは、重ね着をしている。しかも熱を出して休んだわけでもない。
 
俺としては余計なお世話としか言えない。俺らが子供の頃のほうが、冬は
もっと寒かったし、短パン半袖の子供は当たり前にいた。
担任は虐待とか、そういう心配をしたのだろうか?(苦笑
 
前にも書いたが、下の子供は1学期、国語と算数のテスト・プリントは
算数の1問単位の書き忘れ以外、オール100点だった。それでも、通知表の
国語と算数は半分以上の項目でBだった。どういう基準でBなのかは全く
理解できない。(もちろん授業態度は普通である。)
 
学校というよりは、先生個人の感覚だとは思うが、何かよくわからない担任だ。
ダメ妻も半袖については、少し不満げな発言をしていた。。。