第百八十八話 | X1号の人生再出発

X1号の人生再出発

バツイチという表現は好きではないので「エックス・ワン →X1」と言おうかなと思います。
離婚後の日常を綴っていこうかなと思います。

第百八十七話で書いた通り、午後は拭き掃除をした。
しかし、その前に換気扇のフィルター交換と扇風機の掃除をした。
扇風機は下の写真の通り、埃がたっぷりついていた。実際は写真以上に埃が
ついている。フレームと羽に。
 
扇風機はシーズンオフに俺が必ずきれいに掃除している。今シーズンは扇風機を
使い始めて約2ヶ月弱であるが、もうこんなに汚れるのである。これは何を意味して
いるのか?答えは、それだけダメ妻が掃除をしっかりやらないということである。
 
床の掃除機をしっかりかけておけば、こんな2ヶ月でここまで埃がつかないだろう。
扇風機が埃を吸い込み、羽やフレームに埃がついてしまうのである。
会社の扇風機だって、ここまで汚くない。
 
前にも書いたが我が家はサーキュレーターを使うのをやめた。埃を吸い込み
拡散させて、壁に埃がついてしまうからだ。
今日の扇風機といい、サーキュレーターのことといい、ダメ妻の掃除の様子が
これでわかると思う。
 
午後は上記の掃除、飼っている生き物の手入れ、そして暑い中9kmのランニングで
夕方になった。ずっと体を動かしっ放しだったので、ちょっと疲れた。。。
今日のタニタの体組成計の体年齢は23歳だった。(笑
 
 
 
イメージ 1