今日は子供の終業式。子供の通知表は意外な結果に唖然とした。。。
最近も書いたが、下の子供は1年だが、国語・算数のプリントとテストは、算数で1回だけ
100点を逃したものの、それ以外1学期は全て100点だった。にもかかわらず、国語・算数は
全ての項目でAではない。半分以上Bという結果。それはどういうことなのだろうか?
上の子供もプリントとテストは半分以上100点。にもかかわらず、Bが多い。今年から
通知表の評価が変わったらしいが、テストやプリントって何なのかと思ってしまう。
今どきの評価基準は理解できない。
下の写真は、洗濯機と洗面台の隙間に落ちた洗濯ブラシである。しばらく、このような
状態である。ダメ妻がいつ拾うかと、観察していたが、一向に拾う気配はない。
バカで鈍感だから気づかないのか、面倒くさくて拾わないのか知らないが、さすが
ダメ妻である。(家にある物を使えば、簡単に届く。)
まあ、こういう細かいところまで、ネタにしたらキリがないのだが・・・・。それだけ、
ダメ妻のだめっぷり、だらなしなさ、バカっぷり等は膨大な量なのである。
