第七十六話 | X1号の人生再出発

X1号の人生再出発

バツイチという表現は好きではないので「エックス・ワン →X1」と言おうかなと思います。
離婚後の日常を綴っていこうかなと思います。

ここ数日でコメント件数が大幅に増えました。特定の人からですが・・・。
ご意見いただくのは構いませんが、第三者から見て、明らかにしつこいと
思うようなことは控えて頂きたい。なので、プロフの画像にも「炎上厳禁」と
大げさに表示しているのです^^;

いつもの内容に戻ります。
一昨日だと思いますが、ダメ妻が先に風呂に入り、その後に子供と風呂に入り
ました。子供の髪の毛を洗い、お湯をかけたら目に入ってしまったのか、
浴室内に掛かっているダメ妻が体を洗うタオルで顔を拭きました。
すると、そのタオルが乾いていたのです。先に風呂に入ったダメ妻は何で体を
洗ったのでしょうか?子供ですら疑問に感じていました。
恐らく、手のひらで洗ったか、全く体を洗わなかったのどちらかだと思います。
前者は子供の体をそのようにして洗っていた(最近は子供に言われて止めた
みたい)ので、あり得るかもしれませんが、後者は湯船が多少なりとも汚れる
はずです。まあダメ妻なら、やりかねない行動です。

それとも単に体を洗い忘れたのでしょうか?髪の毛は濡れてはいました。
今回のケースは初めてです。さすがに、毎回ダメ妻のタオルが乾いていいるかは
チェックしないですからね。
逆に濡れている時は、あまり絞らないで干しているので、子供が顔を拭こうとする
時は絞ってから拭く場合が多いです。子供が絞って、水がいっぱい垂れること
自体おかしいですよね。タオルなんかは、水分を絞って乾かすものですよね?
ダメ妻は、ただ掛けているだけです。常にジメジメ。衛生感覚が疎いので、
仕方がないと言えばそれまでですけど・・・。