おはようございます
自由きままなmyumyuです![]()
「いいね!」「コメント」励みになります。
いつも読みにきてくださり ありがとうございます![]()
オーちゃん
昨日からまた ひとりで立ち上がって
モリモリ ごはん食べてます![]()
わたしの手首も何とか無事です![]()
ご心配いただき ありがとうございます![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
2023年6月25日〜7月1日
おとなの休日倶楽部パスを使って
さすらいの旅に出かけてきた話
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
この続き
最初から読みたい方は こちらから
2日目 特急を乗り継いで 何をする?
2日目は 東室蘭駅から ひたすら乗り鉄の旅
電光掲示板の車両表示の上にある
アルファベットマークを確認してからホームへ下りる
乗車口は 「Fox(きつね)」
新函館北斗駅から乗ってきた人たちで
ほぼ満席だったけど 幸い隣は空席
12:15 南千歳駅 下車
ここで乗り換え
再び アルファベットマークを確認
このときは 4号車だったので「G」
写真撮り忘れちゃったけど
「G」は「Gull(かもめ)
ちなみに このアルファベットマークがある駅。
特急が停まる全部の駅にあるのか 分からないけど
今まで全然気が付かなかったわ![]()
2021年の秋に札幌行きに乗り換えてるけど このマークのこと書いてないから気にしないで乗れたんだと思う。 雪でホームのイラストが埋まってたのかしら…
![]()
待つこと10分
12:25 特急おおぞら5号に乗車
同じ顔 キターーー![]()
さて ここからは この日の最大目的![]()
たびたび myumyuのブログに登場する
「駅メモ!」
簡単に言えば
全国9300カ所以上の駅にアクセスしていく位置ゲーム![]()
何度か挑戦しようと思いながらも
タイミングと気分(←これ大事)が合わず
(4月の道東訪問時も諦めた)
クリアできてなかった未乗車路線を踏破するときが ついにやってきたのだ![]()
北海道の鉄道 全駅522駅
2023年6月現在 JR北海道は「14路線」しかなく
地下鉄・路面電車などを合わせて 道内全駅522駅
小耳に挟んだ話によると このJR路線を1回の旅行で
全制覇してきたツワモノがいるみたい…(@_@;)!?
え? それホント??
さすがに老体に鞭打つことは もうしないmyumyu
全駅コンプリートは まだまだ先よ![]()
…ということで
駅メモ!ステーション修行に しゅっぱーつ!
前回の釧路![]()
つづく
ここまでお読みいただき ありがとうございます。
また来てにゃ~![]()
![]()
![]()
良かったら こちらもポチッとしてね
続き↓
















