先日、会社の人達とお食事会に行ってきました。
今は娘とふたり暮らしなので、娘の学童送迎、夕御飯があるので参加はできないです。
今回、内輪だけでやるとのことで、幹事をしてくれたママさんが、『うちの旦那、出張でいないから、子供も連れていくよ。アキーゴさんもお子さん連れてきたら。そしたら来れるでしょ!』と
そうしたら別のママさんも『じゃぁ、私も子供連れてくる!』と。
と言うわけで、久々に会社の人達とご飯を食べに行って来れました。楽しかったです!
(๑>◡<๑)
ここで思ったのは、ママさん達の子供への配慮は凄いなぁと思いました。
お店自体、子供達が遊んでも大丈夫そうなところを選んだり(事前にチェック)、子供達へのプレゼントとして、お菓子を持ってきたり。
こういう所は私はなかなか気が回りません。さすがですね!勉強になりました。
( ◠‿◠ )
それから感じたのが、子供達の順応性。
初めて会った子供たち同士、初めは緊張してよそよそしかったですが、ちょっと仲良くなったら、もうハシャギまくり。
保育園児、小1、小4と年齢はバラバラなのに。これまた凄いなぁと感じました。
子供達も楽しかったみたいです。うちの子なんかは、『今度はいつあるの?』と聞いてくるくらいです。
親子共々、リフレッシュできました!