2015年のGWの状況です。 | 乳癌と戦う妻。夫にできること、そして闘病の現実。

乳癌と戦う妻。夫にできること、そして闘病の現実。

 癌の治療,治癒として、私たち夫婦、家族が行っていること
 闘病生活の中で感じた医療や健康に関する疑問や不安
 癌の闘病生活とはどんなものなのか
 夫からの視点でお話していきます。
 何かお役になれば幸いです。

【2015.4.28~5.05の状況①】



こんにちは。 GWも、もう終わりますね。



この間に色々なことがあったので、少しずつ書いていきたいと思います。



4月27日に打ったドセタキセルの副作用ですが、29日くらいまでは特にひどい症状もなく、落ち着いていました。



ところが、30日から咳が酷くなりました。




もともと27日以前から咳は出ており、そのための薬ももらっていたのですが効果がなく、30日以降はひどくなる一方です。



横に寝た自分にもうつったことから、単なる風邪だと思います。ただ、抗がん剤の影響で免疫力が落ちているので、治らず悪化しているのではないかと思っています。



おまけに5月3日からは38℃以上の熱も出てきました。。。




市販の咳、発熱用の薬で改善傾向はあるのですが、5~6時間で薬の効果が切れ、服用頻度が増える一方です。。。



風邪のせいか、ドタキセルの副作用の影響かは分からないのですが、食事もほとんどノドを通らない状態です。



目では食べたいと思うみたいですが、食べると気分が悪くなるそうです。(ドセタキセルの副作用で味覚障害が出ているもの一つの原因ではありますが)



かなり悪い状態になっています。



『風邪を悪化させてしまう。』これも抗がん剤の副作用と言えば副作用なんでしょうね。



今日の状況次第では救急に相談することになりそうです。




最後までお読み頂き、ありがとうございました。