溶骨、高Ca血症対策 | 乳癌と戦う妻。夫にできること、そして闘病の現実。

乳癌と戦う妻。夫にできること、そして闘病の現実。

 癌の治療,治癒として、私たち夫婦、家族が行っていること
 闘病生活の中で感じた医療や健康に関する疑問や不安
 癌の闘病生活とはどんなものなのか
 夫からの視点でお話していきます。
 何かお役になれば幸いです。

【2015.1月上旬の状況】


こんにちは。


何度かブログに書いているのですが、妻は骨に癌が転移し、それがもとで溶骨から高Ca血症を発症しました。これにより、2014年10月と2015年1月に2回入院しました。



関連リンク

・癌の怖さ。骨への転移①

・癌の怖さ。骨への転移②

・再び高Ca血症



骨に転移が見つかっても、これまで何も対応をしていない、できないものだと思っていました。



ところが、妻と話をしていたところ、転移が見つかってから、『ゾメタ』という溶骨防止の注射を1回/月おこなっていたそうです。



それをやっていても、高Ca血症は防げなかったそうです。



『これをやったら大丈夫!』とは言えないんですね。



なので、不安は常につきまといますが、とにかくやれることをやっていきたいと思います。むしろ、やらないとダメなんですね。




最後までお読み頂き、ありがとうございました。