USJで当日過ごしてみて思うこと。 | RIMA BLOG

RIMA BLOG

自他共に認めるワーカホリックな41歳。
ファッション、美容、健康、旅行・・・と短期スパンでくるくる変化するミーハーな気持ちや日常を綴ってます。

image

 

こんにちは!りまです。

お越しくださりありがとうございますハート

 

本日は旅行記の合間で

表記の反省を書き連ねてみようかと上差し

あくまで個人の感想にはなるけど、

これから行く人の参考になればっイエローハート

 

 

エクスプレス・パスは必要?

これ、本当にみんな迷うんじゃないかな。

で、私の結論としては必要!

 

ただ全員ではないかな、とも思っていて

正しくは

数年に1回レベルで行く

人なら強くオススメ

ですね上差し

 

ここから先は上記に該当する方向け星

 

このパス混雑日に連動して値段も変わるし

正直高いです。

入場券も別だし。

今回の旅では、入場券とパスで

ひとり3万くらいかかりました。

 

でもね、本当にスムーズに

楽しめるの!

 

大体1日かけて楽しむつもりだと思うけど

昼からは混雑半端ないし、メンバーによっては

待ち時間ありすぎると…ってこともあるよね。

 

滞在時間の中で何を優先するか…

 

待ち時間もお喋りで楽しめるならいいけど、

より多くのアトラクションを楽しむ、

ショーやイベントも楽しむ、などなら

お金に変わる価値はある

と私は感じるんだな。

 

特にアラフォーにとっては

体力問題もあるし笑

 

この先ドンキーコングもオープンするし

前回旅行した時のクールジャパン期間なんかは

待ち時間180分とかあったのを思い返すと

もし私が次行くならまた買いますハート

 

 

 

エクスプレス・パスは何を?
時間指定どうする?

で、いろんな種類があるのがこのパスの特徴ニヤリ

 

私は絶対外したくないアトラクションを

最低限おさえておける種類を

選べば間違い無いかな、という意見ですニコニコ

 

今回は特にイベント期間でもなかったから

絶対乗りたいハリポタ・マリオ

・スパイダーマンが入った

エクスプレス・パス4という

比較的安価なパスにしたよハート

 

イベント期間はイベントもの用のパスも出るし

場合によって併用もありかな、とOK

 

で、今回の反省点としては事前の

段取り不足によるパスの指定時間。

 

購入時に選ぶ必要があるんだけど

「朝イチ入場」を直前まで決めていなくて。

 

で、いざ朝イチ入場してマリオのったら

そのあと12時まで何するねん…を

当日その場で考えることになったのよね泣き笑い

 

 

ま、そんな時間も楽しいんだけどさ。

今回は発売直後で結構種類を選べたので

10時くらいから指定が入っているパスを

選べば良かったな〜という反省がありました真顔

 

実際、合間に楽しんだショーとかも

午後の方が多くて・・・

午前に入れられなかったんだよね。

 

ちなみにこの時間配列は無数にあって、

発売日を皮切りに次々に選択肢が少なくなる凝視

パス発売直後の購入がオススメなので

それも踏まえて当日の段取りを

イメージできてると良いねピンクハート

 

 

 

冬のUSJ、何が必要?

 

「北国」と呼ばれるエリアからの旅行なので

正直舐めてました。

大阪、あったかいでしょうと上差し

表記も13度とかだったしね。

(私の県なら早春ですよ)

 

しかーし、やっぱりほとんど外にいること

そして風も結構ある(海が近い)も考えると

防寒対策は必須ですね電球

 

ニット帽やヒートテック、厚めのコート

上記装備してたけど

カイロあれば良かった…

というのが反省ドクロ

 

ちなみに、ゲート外のローソンで購入可でした。

帰りに発見…。忘れた方は入場前にグー

 

外のベンチとか、多分芯から冷えたのね。

しっかり翌日から

風邪を引いた私えーん

 

腰回りとか足先とか、細々温められたら

もうちょい状況違ったのではと。

 

ちなみに、屋内では暑い…となる時間も

あったので、おおぶりな防寒具が多いと

やっぱり大変かな、という感想です笑い

マフラーよりもネックウォーマー、など

工夫していくといいかなピンクハート

 

 

ちなみにシューズはこちらで!!

クッション性抜群に高くて

なんと3日間、本当に疲れなかったハート

(1日2万歩くらい歩いてました)

 

 

・・・ということで、思いつくままに

USJ遊びに行くにあたっての反省を。

 

つまるところ事前準備が大切ってことでしたてへぺろ