mariaのブログ
総合目次
https://ameblo.jp/the-snark2/entry-12884817942.html
☆総合目次からは更に、テーマ別の各目次へ移動できます。

X(Twitter)
lemur(レムール)(画像生成AIやコラ画像用)
https://x.com/hrodulf70444
かくれんぼう(日本の闇用)
https://x.com/mouse_slee75167
総合目次
https://ameblo.jp/the-snark2/entry-12884817942.html
☆総合目次からは更に、テーマ別の各目次へ移動できます。

X(Twitter)
lemur(レムール)(画像生成AIやコラ画像用)
https://x.com/hrodulf70444
かくれんぼう(日本の闇用)
https://x.com/mouse_slee75167

Dream by WOMBO
https://dream.ai/create
「予想外の生成AI画像」でご紹介する、ウィーンのオルガン奏者の画像を取り込んで、プロンプトは「不死鳥」影響力を、左側の「弱い」に調整して、アートスタイルはW-Botany v3(植物学 v3)で生成された画像です。
「予想外の生成AI画像」では、別のプロンプトを変えて、更に予想外に生成された画像をご紹介します。
コロナ後遺症体験記の続きです。終わりに近づいてきました。
昨年の今頃は、後遺症が始まって悪化しつつある時期だ。アリナミンゼリーを飲んでみようとするが、唇に力が入にくく、吸って飲むことが難しい。細いストローに替えて、やっと飲むことが出来た。下顎が痛くて食事で疲れそうな状態。
シャワーと洗髪で、2回目のクラッシュを起こしてしまい、顔面神経マヒにもなってしまった。口角は下がり、ピクリとも動かせない。ろれつも回らない。
そして、ゴールデンウィークは何処へも出かけることも出来ずに、準寝たきり状態。
今年は出掛ける事は出来ますよ!ですが、片付けや雑用で忙しくなりそう。
後遺症は、完全には治っていません。朝目が覚めた時に、手が痺れてるということが、たまにあります。すぐに治まりますけどね。
最近、午前中から夜まで出掛けて、翌日足の指が半日ぐらい痺れた時がありました。思い当たることと言えば、あまり合わない靴を履いて長時間歩きまわっていたからだと思う。サイズが大きめだけど、幅が少しキツめ。痛くは無いし、脱げることも無いから普通に歩いていました。長時間の外出には履かないようにしようと思いました。ゴールデンウィーク前に気付けて良かった。
今回の最後のほうから、簡略化した日記になっていきます。今回ご紹介する日記は、2024年06月13日(木)~2024年06月21日(金)までの出来事です。
シャワーを浴びてみる
2024年06月13日(木)
3時頃、尿意でトイレへ行く。
6時45分起床。
夫用に豆乳に日本新薬のプロテインを溶かし、カレーパンとイチゴも出す。
6時55分、便意でトイレへ行く。沢山出た。
7時10分、夫は出勤。とりあえずイチゴを食べる。
8時前、便意でトイレへ行く。少し出た。
プロテイン入り野菜と果物のスムージーを作って、オートミールマフィンを食べる。
9時過ぎ、一昨日、洗面台で洗髪できたので、今日はシャワーを浴びてみる。洗髪なしで、できるだけ短い時間で済ませる。

https://kohacu.com/20190726post-26346/#google_vignette
まだ用心している。春に2回目のクラッシュを起こす前に、シャワーを浴びて体を洗って、洗髪を始めた時に少し息苦しくなってきて、急いで浴室を出て寝込んだことがあったからだ。
あの日は夜に、唇を全く動かせなくなり、歯磨きでうがいをまともに出来なかった。痺れの範囲が日に日に広がり準寝たきりの生活が始まったので、繰り返したくない。
10時、プリンを食べる。
11時、早めだが昼食。卵かけご飯(玄米)に刻みメカブ、カツオの刺身。Youtubeを観る。
11時50分洗濯物を干す。眠いので眠る。

https://aahub.org/mlt/e8e2f681204d649ea2033d2f62399a04
14時前、目が覚めるが、また眠る。
15時30分起床。
キャベツ、トマト、バナナ、アップルジュースでスムージーを作って、カロリーメイト1袋を食べる。
Youtubeを観ながら日記を書く。
17時過ぎ、Youtubeを観ながら紙のゴミをまとめる。
20時34分夫から電話があり帰宅。
サラダを準備する。キャベツの千切り、カリフラワー、トマト、パプリカ。昨日作っておいたカブの浅漬け。夫はカツ丼、私はあなご丼半分。
スイカも食べる。
夕食後、パソコンを使う。コロナ後遺症のデータの整理をする。インターネットのニュースの情報など、沢山集めてます。
夫にゴミを出してきてもらう。
0時に就寝。
コロナ後遺症の症状と体力の状態
腕の付け根はちょっと疲れている。上腕部の疲れは僅か。気にならない。
肘と手首はちょっと疲れている。右のほうが疲れている。肘から手首までの疲れは僅か。右のほうは筋肉痛も少しあり。
手の痺れが一番強い。手の平全体と、指の腹側、指先。親指、人差し指の痺れが強い。中指の痺れは少し。小指へ向かうほど弱くなっていく。
腕は真下から斜め90度より20㎝ぐらい上の高さまでなら無理なく上げられる。
股関節はそれほど疲れていない。脚の重さは少しマシになったか。太腿の前部分は少しだるい程度。
膝はちょっと疲れている。膝から下、足首までの痺れは僅か。足首から先、足の指先まで痺れあり。脚の甲と足の裏少し。指全て少し痺れている。
膝の位置は床から42㎝ぐらい。85㎝の高さまでなら無理なく上げられる。
up
90度以上?
浴室上がり框の高さは16㎝。どこにも掴まらずに乗る事は出来る。
高さ22㎝の折り畳み踏み台、どこにも掴まらずに乗る事は出来る。ふらつくことも無い。降りるのも慣れてきた。
どこにも掴まらずに正座する事は出来る。どこにも掴まらずに正座の状態から立ち上がることも出来る。手の痺れは少し強くなる。
顔の痺れ、僅かにあるのか?気にならない。
今日も歩幅を測ってみた。190㎝3歩で歩こうと思えば歩ける。63㎝。
up
狭い廊下なので、外を普通に歩くことが出来れば、どれくらいになるかは分からない。
6時45分起床。
夫用に豆乳に日本新薬のプロテインを溶かし、カレーパンとイチゴも出す。
6時55分、便意でトイレへ行く。沢山出た。
7時10分、夫は出勤。とりあえずイチゴを食べる。
8時前、便意でトイレへ行く。少し出た。
プロテイン入り野菜と果物のスムージーを作って、オートミールマフィンを食べる。
9時過ぎ、一昨日、洗面台で洗髪できたので、今日はシャワーを浴びてみる。洗髪なしで、できるだけ短い時間で済ませる。

https://kohacu.com/20190726post-26346/#google_vignette
まだ用心している。春に2回目のクラッシュを起こす前に、シャワーを浴びて体を洗って、洗髪を始めた時に少し息苦しくなってきて、急いで浴室を出て寝込んだことがあったからだ。
あの日は夜に、唇を全く動かせなくなり、歯磨きでうがいをまともに出来なかった。痺れの範囲が日に日に広がり準寝たきりの生活が始まったので、繰り返したくない。
10時、プリンを食べる。
11時、早めだが昼食。卵かけご飯(玄米)に刻みメカブ、カツオの刺身。Youtubeを観る。
11時50分洗濯物を干す。眠いので眠る。

https://aahub.org/mlt/e8e2f681204d649ea2033d2f62399a04
14時前、目が覚めるが、また眠る。
15時30分起床。
キャベツ、トマト、バナナ、アップルジュースでスムージーを作って、カロリーメイト1袋を食べる。
Youtubeを観ながら日記を書く。
17時過ぎ、Youtubeを観ながら紙のゴミをまとめる。
20時34分夫から電話があり帰宅。
サラダを準備する。キャベツの千切り、カリフラワー、トマト、パプリカ。昨日作っておいたカブの浅漬け。夫はカツ丼、私はあなご丼半分。
スイカも食べる。
夕食後、パソコンを使う。コロナ後遺症のデータの整理をする。インターネットのニュースの情報など、沢山集めてます。
夫にゴミを出してきてもらう。
0時に就寝。
コロナ後遺症の症状と体力の状態
腕の付け根はちょっと疲れている。上腕部の疲れは僅か。気にならない。
肘と手首はちょっと疲れている。右のほうが疲れている。肘から手首までの疲れは僅か。右のほうは筋肉痛も少しあり。
手の痺れが一番強い。手の平全体と、指の腹側、指先。親指、人差し指の痺れが強い。中指の痺れは少し。小指へ向かうほど弱くなっていく。
腕は真下から斜め90度より20㎝ぐらい上の高さまでなら無理なく上げられる。
股関節はそれほど疲れていない。脚の重さは少しマシになったか。太腿の前部分は少しだるい程度。
膝はちょっと疲れている。膝から下、足首までの痺れは僅か。足首から先、足の指先まで痺れあり。脚の甲と足の裏少し。指全て少し痺れている。
膝の位置は床から42㎝ぐらい。85㎝の高さまでなら無理なく上げられる。

90度以上?
浴室上がり框の高さは16㎝。どこにも掴まらずに乗る事は出来る。
高さ22㎝の折り畳み踏み台、どこにも掴まらずに乗る事は出来る。ふらつくことも無い。降りるのも慣れてきた。
どこにも掴まらずに正座する事は出来る。どこにも掴まらずに正座の状態から立ち上がることも出来る。手の痺れは少し強くなる。
顔の痺れ、僅かにあるのか?気にならない。
今日も歩幅を測ってみた。190㎝3歩で歩こうと思えば歩ける。63㎝。

狭い廊下なので、外を普通に歩くことが出来れば、どれくらいになるかは分からない。
高さ38㎝の踏み台
2024年06月14日(金)
6時、尿意でトイレへ行く。
6時30分起床。ピザトーストの準備をする。
夫用に豆乳に日本新薬のプロテインを溶かし、ピザトーストとイチゴも出す。私もとりあえずイチゴを食べる。
7時10分、夫は出勤。
8時過ぎ、毛布を洗濯する。
豆乳残り少しだったので、水を足してプロテインを溶かして飲む。オートミールマフィンも食べる。10時20分、便意でトイレへ行く。中ぐらい出た。
今日は洗濯物を干すのに、高さ38㎝の踏み台に乗ってみる。ゴールデンウィーク前に衣替えをした時に使った踏み台だ。この踏み台に乗ったことがきっかけで、コロナ後遺症を発症することになった。
踏み台に乗って毛布を干すが、足元が安定しにくくて難しい。そばにあるガラス戸に手を添えないと、踏み台には乗れない。

※使用した場所と撮影場所は違います。
13時昼食。ざる蕎麦とカツオの刺身。食後はYoutubeを観たり、パソコンのゲームを少しする。オートミールマフィンも作った。

17時25分、便意でトイレへ行く。中ぐらい出た。
圧力鍋で玄米を炊き、おにぎりを作った。鮭をトースターで焼いて鮭おにぎりと、塩を振っただけのおにぎり。とりあえず冷凍保存する。
因みに、うちでは玄米を炊く時、もち米と、もち麦を混ぜて炊いています。
玄米2合を1.5倍の水に浸けて(玄米+水で800㏄ぐらいになる)、時々水を変えながら冷蔵庫で2~3日保管。もち米100㏄+もち麦150㏄は白米と同じ水加減で(もち麦+もち米+水で500㏄ぐらいになる)、玄米を炊く直前に洗って一緒に混ぜて炊いています。塩も少し入れて。
もち米を少し混ぜると、玄米がモチモチして美味しくなります。
20時35分夫から電話があり帰宅。今日は残り物を片付ける。市販の鮭おにぎり、餃子など。野菜炒めと野菜ジュースも作って出す。
私は夕方に中途半端に余った玄米ご飯を食べていたので少な目で良い。オートミールマフィン半分と野菜ジュース。
ブログ記事を書き進めていく。どこで区切ろうか?色々考える。もう1時過ぎてしまったか?5-ALAを飲んで就寝。
コロナ後遺症の症状と体力の状態
前日とほぼ同じだが、少し新しいことを始めてみた。
腕は真下から斜め90度より20㎝ぐらい上の高さまでなら無理なく上げられる。手の平を上に向けた状態では90度より10㎝ぐらい上まで。少し頑張れば、真上へ上げられる。数回程度なら。何度も繰り返すと手の痺れが強くなる。
高さ22㎝の折り畳み踏み台、どこにも掴まらずに乗る事は出来る。ふらつくことも無い。降りるのも慣れてきた。左右1回ずつ、3回繰り返してみて、手の痺れが強くなった。
筋力の状態を確認するため新しいことを始めてみた。高さ38㎝の踏み台に乗ってみる。足元が安定しにくくて難しい。そばにあるガラス戸に手を添えないと、踏み台には乗れない。
6時30分起床。ピザトーストの準備をする。
夫用に豆乳に日本新薬のプロテインを溶かし、ピザトーストとイチゴも出す。私もとりあえずイチゴを食べる。
7時10分、夫は出勤。
8時過ぎ、毛布を洗濯する。
豆乳残り少しだったので、水を足してプロテインを溶かして飲む。オートミールマフィンも食べる。10時20分、便意でトイレへ行く。中ぐらい出た。
今日は洗濯物を干すのに、高さ38㎝の踏み台に乗ってみる。ゴールデンウィーク前に衣替えをした時に使った踏み台だ。この踏み台に乗ったことがきっかけで、コロナ後遺症を発症することになった。
踏み台に乗って毛布を干すが、足元が安定しにくくて難しい。そばにあるガラス戸に手を添えないと、踏み台には乗れない。

※使用した場所と撮影場所は違います。
13時昼食。ざる蕎麦とカツオの刺身。食後はYoutubeを観たり、パソコンのゲームを少しする。オートミールマフィンも作った。

17時25分、便意でトイレへ行く。中ぐらい出た。
圧力鍋で玄米を炊き、おにぎりを作った。鮭をトースターで焼いて鮭おにぎりと、塩を振っただけのおにぎり。とりあえず冷凍保存する。
因みに、うちでは玄米を炊く時、もち米と、もち麦を混ぜて炊いています。
玄米2合を1.5倍の水に浸けて(玄米+水で800㏄ぐらいになる)、時々水を変えながら冷蔵庫で2~3日保管。もち米100㏄+もち麦150㏄は白米と同じ水加減で(もち麦+もち米+水で500㏄ぐらいになる)、玄米を炊く直前に洗って一緒に混ぜて炊いています。塩も少し入れて。
もち米を少し混ぜると、玄米がモチモチして美味しくなります。

20時35分夫から電話があり帰宅。今日は残り物を片付ける。市販の鮭おにぎり、餃子など。野菜炒めと野菜ジュースも作って出す。
私は夕方に中途半端に余った玄米ご飯を食べていたので少な目で良い。オートミールマフィン半分と野菜ジュース。
ブログ記事を書き進めていく。どこで区切ろうか?色々考える。もう1時過ぎてしまったか?5-ALAを飲んで就寝。
コロナ後遺症の症状と体力の状態
前日とほぼ同じだが、少し新しいことを始めてみた。
腕は真下から斜め90度より20㎝ぐらい上の高さまでなら無理なく上げられる。手の平を上に向けた状態では90度より10㎝ぐらい上まで。少し頑張れば、真上へ上げられる。数回程度なら。何度も繰り返すと手の痺れが強くなる。
高さ22㎝の折り畳み踏み台、どこにも掴まらずに乗る事は出来る。ふらつくことも無い。降りるのも慣れてきた。左右1回ずつ、3回繰り返してみて、手の痺れが強くなった。
筋力の状態を確認するため新しいことを始めてみた。高さ38㎝の踏み台に乗ってみる。足元が安定しにくくて難しい。そばにあるガラス戸に手を添えないと、踏み台には乗れない。

2024年06月15日(土)
6時20分尿意でトイレへ行く。
7時20分起床。7時30分、便意でトイレへ行く。中ぐらい出た。
朝食は、プロテイン入り豆乳とピザトースト。オートミールマフィンにキャラメル風味のジャムをつけて食べてみる。飲むヨーグルトと、自宅で収穫してきたブルーベリーも。
日中は、いつもの日常生活。洗濯をしたり、パソコンを使ったり。昼に1時間ほど昼寝をした。今日は便意でトイレへ行く回数が多かったのかも。5回ぐらい行っている。
夜、冷たいお茶を飲んだせいか?23時5分、便意でトイレへ行く。少し出た。0時過ぎていたと思う。
5-ALAを飲んで就寝。
コロナ後遺症の症状と体力の状態
前日と、ほぼ同じ。
7時20分起床。7時30分、便意でトイレへ行く。中ぐらい出た。
朝食は、プロテイン入り豆乳とピザトースト。オートミールマフィンにキャラメル風味のジャムをつけて食べてみる。飲むヨーグルトと、自宅で収穫してきたブルーベリーも。
日中は、いつもの日常生活。洗濯をしたり、パソコンを使ったり。昼に1時間ほど昼寝をした。今日は便意でトイレへ行く回数が多かったのかも。5回ぐらい行っている。
夜、冷たいお茶を飲んだせいか?23時5分、便意でトイレへ行く。少し出た。0時過ぎていたと思う。
5-ALAを飲んで就寝。
コロナ後遺症の症状と体力の状態
前日と、ほぼ同じ。
頭痛薬ケロリン
2024年06月16日(日)
6時45分尿意でトイレへ行く。
8時起床。
日中は、いつもの日常生活。15時~16時過ぎまで昼寝。
20時30分過ぎだったか、夫が帰宅する。頭痛らしい。「ケロリン(頭痛薬)」を渡す。しばらくして治ってきたようだ。
インターネットで情報を見るが、眠い。
23時15分便意でトイレへ行く。少し出た。
23時30分頃、5-ALAを飲んで就寝。
コロナ後遺症の症状と体力の状態
前日と、ほぼ同じ。
8時起床。
日中は、いつもの日常生活。15時~16時過ぎまで昼寝。
20時30分過ぎだったか、夫が帰宅する。頭痛らしい。「ケロリン(頭痛薬)」を渡す。しばらくして治ってきたようだ。
インターネットで情報を見るが、眠い。
23時15分便意でトイレへ行く。少し出た。
23時30分頃、5-ALAを飲んで就寝。
コロナ後遺症の症状と体力の状態
前日と、ほぼ同じ。
2024年06月17日(月)
6時過ぎ、尿意でトイレへ行く。
7時40分起床。トイレへ行く。
日中は、頭痛以外はいつもの日常生活。
13時30分~頭痛なので眠る。
なかなか治らない。頭痛薬(ケロリン)を飲みたいが、空腹では良くないそうなので、ミカンを食べたが飲む気になれず、また横になる。
16時30分、頭痛は治らない。やはり頭痛薬が必要。アリナミンゼリーと頭痛薬(ケロリン)を飲んで、また横になる。17時過ぎだったか、治ってきた。
17時20分頃起きる。
17時40分、便意でトイレへ行く。小~中ぐらい出た。
20時30分~21時、洗髪してシャワーも浴びれそうなので浴びる。(短時間で)
パソコンでブログ記事を書く。(下書き)
3時5分就寝。5-ALAも飲む。
コロナ後遺症の症状と体力の状態
前日と、ほぼ同じ。
7時40分起床。トイレへ行く。
日中は、頭痛以外はいつもの日常生活。
13時30分~頭痛なので眠る。
なかなか治らない。頭痛薬(ケロリン)を飲みたいが、空腹では良くないそうなので、ミカンを食べたが飲む気になれず、また横になる。
16時30分、頭痛は治らない。やはり頭痛薬が必要。アリナミンゼリーと頭痛薬(ケロリン)を飲んで、また横になる。17時過ぎだったか、治ってきた。
17時20分頃起きる。
17時40分、便意でトイレへ行く。小~中ぐらい出た。
20時30分~21時、洗髪してシャワーも浴びれそうなので浴びる。(短時間で)
パソコンでブログ記事を書く。(下書き)
3時5分就寝。5-ALAも飲む。
コロナ後遺症の症状と体力の状態
前日と、ほぼ同じ。
玄関から外に出てみる
2024年06月18日(火)
7時に目覚ましが鳴るが、まだ眠い。7時30分の目覚まし。まだ眠い。
7時50分起床。しばらくして便意でトイレへ行く。中ぐらい出た。
日中は、いつもの日常生活。
夜、玄関から外に出てみる。約2カ月ぶりになる。

生成AI画像の合成画像。
Dream by WOMBO
https://dream.ai/create
ついでに植木鉢の移動をする。自宅の庭から株分けして小さな鉢で育てていたチャイブが枯れかけていた。
夫はなんでも日に当てたがるため、日向になる場所へ移動させていたようだ。玄関の半日蔭へ戻した。地植えなら日向でも良いだろうが、小さな鉢の場合は気をつけなければならない。
明日はプラスチックゴミ。久しぶりに自分で出しに行ってみる。脚は少し重い。
数日前から鼻うがいを中断している。ちょうど切り良く使い切ったのだ。専用原液の使用期限は2026年12月で10本残っている。塩水を作って鼻うがいを出来るらしいが、めんどくさい。
原液で250ml作れて、1回で使い切るらしいが、私は50mlずつ使っていた。
中断する前、1週間ぐらいは、更にケチって25mlで鼻うがいをしていた。鼻から口への鼻うがいの容器は20mlだから、問題ないだろうと思って。
外出するようになったら、また鼻うがいするかも。
コロナ後遺症の症状と体力の状態
前日とほぼ同じだが、少し改善した。
膝の位置は床から42㎝ぐらい。90㎝の高さまでなら無理なく上げられる。
up
少し頑張れば95㎝の高さまで上げられる。
高さ38㎝の踏み台、どこにも掴まらずに乗れないことはない。
up
が、そばに壁があったほうが安心する。脚は重く感じる。力が必要。手の痺れは強くなる。
7時50分起床。しばらくして便意でトイレへ行く。中ぐらい出た。
日中は、いつもの日常生活。
夜、玄関から外に出てみる。約2カ月ぶりになる。

生成AI画像の合成画像。
Dream by WOMBO
https://dream.ai/create
ついでに植木鉢の移動をする。自宅の庭から株分けして小さな鉢で育てていたチャイブが枯れかけていた。
夫はなんでも日に当てたがるため、日向になる場所へ移動させていたようだ。玄関の半日蔭へ戻した。地植えなら日向でも良いだろうが、小さな鉢の場合は気をつけなければならない。
明日はプラスチックゴミ。久しぶりに自分で出しに行ってみる。脚は少し重い。
数日前から鼻うがいを中断している。ちょうど切り良く使い切ったのだ。専用原液の使用期限は2026年12月で10本残っている。塩水を作って鼻うがいを出来るらしいが、めんどくさい。
原液で250ml作れて、1回で使い切るらしいが、私は50mlずつ使っていた。
中断する前、1週間ぐらいは、更にケチって25mlで鼻うがいをしていた。鼻から口への鼻うがいの容器は20mlだから、問題ないだろうと思って。
外出するようになったら、また鼻うがいするかも。
コロナ後遺症の症状と体力の状態
前日とほぼ同じだが、少し改善した。
膝の位置は床から42㎝ぐらい。90㎝の高さまでなら無理なく上げられる。

少し頑張れば95㎝の高さまで上げられる。
高さ38㎝の踏み台、どこにも掴まらずに乗れないことはない。

が、そばに壁があったほうが安心する。脚は重く感じる。力が必要。手の痺れは強くなる。
2024年06月19日(水)
7時に目覚ましが鳴るが眠い。7時30分の目覚まし。まだ眠い。7時40分起床。
キャベツを千切りにして、お好み焼きの準備をする。私用。スムージー用のキャベツも千切りする。夫の分も。
8時31分、夫から電話があり、これから帰宅。
チンゲン菜を茹でて、夫用のサラダの準備をする。ブロッコリーとコールスロー、パプリカも。大根もスライスして器に盛る。
あとはスーパーで買ったカレーライスと鴨の肉も。
野菜と果物のスムージーを作る。次はニンニクのホイル焼きも作って、お好み焼きを焼く。
コールスローを作る時は、カスピ海ヨーグルトも使っている。調味料は、マヨネーズ大匙2、ヨーグルト大匙3、酢大匙1と1/2、砂糖大匙1/2、塩小さじ1/4、胡椒少々。
因みに、カスピ海ヨーグルトは何年も作り続けているが、ジャージー牛乳で作ったのが一番美味しかった。物価も上がっているし、高すぎてもう買えないだろうな。何年もスーパーで見てないような気もする。売ってそうなのは成城石井ぐらいか?
11時20分、便意でトイレへ行く。少し出た。
昼過ぎ、全粒粉パンにキャラメルジャムをつけて食べる。あと、アイスコーヒーも飲む。
14時15分、便意でトイレへ行く。中ぐらい出た。
14時50分、便意でトイレへ行く。小~中ぐらい出た。
17時頃、おやつに、もち麦大福を食べる。
17時50分、便意でトイレへ行く。小~中ぐらい出た。
18時45分夫起床。
ピザトーストとプロテイン入り豆乳を出す。日本新薬のバナナ味。あとは、イチゴとサクランボ。私も同じものを食べる。
19時10分過ぎ、夫出勤。
コロナ後遺症のブログ記事をパソコンでまとめる。
3時40分になってしまった。5-ALAを飲んで就寝。
寒いので、ガラス戸を閉めた。
コロナ後遺症の症状と体力の状態
前日とほぼ同じだが、少し改善した。
手の痺れが一番強い。手の平少しと、親指、人差し指、中指。関節と指先の痺れが強い。薬指と小指の痺れは僅か?気にならない。
up
キャベツを千切りにして、お好み焼きの準備をする。私用。スムージー用のキャベツも千切りする。夫の分も。
8時31分、夫から電話があり、これから帰宅。
チンゲン菜を茹でて、夫用のサラダの準備をする。ブロッコリーとコールスロー、パプリカも。大根もスライスして器に盛る。
あとはスーパーで買ったカレーライスと鴨の肉も。
野菜と果物のスムージーを作る。次はニンニクのホイル焼きも作って、お好み焼きを焼く。
コールスローを作る時は、カスピ海ヨーグルトも使っている。調味料は、マヨネーズ大匙2、ヨーグルト大匙3、酢大匙1と1/2、砂糖大匙1/2、塩小さじ1/4、胡椒少々。
因みに、カスピ海ヨーグルトは何年も作り続けているが、ジャージー牛乳で作ったのが一番美味しかった。物価も上がっているし、高すぎてもう買えないだろうな。何年もスーパーで見てないような気もする。売ってそうなのは成城石井ぐらいか?
11時20分、便意でトイレへ行く。少し出た。
昼過ぎ、全粒粉パンにキャラメルジャムをつけて食べる。あと、アイスコーヒーも飲む。
14時15分、便意でトイレへ行く。中ぐらい出た。
14時50分、便意でトイレへ行く。小~中ぐらい出た。
17時頃、おやつに、もち麦大福を食べる。
17時50分、便意でトイレへ行く。小~中ぐらい出た。
18時45分夫起床。
ピザトーストとプロテイン入り豆乳を出す。日本新薬のバナナ味。あとは、イチゴとサクランボ。私も同じものを食べる。
19時10分過ぎ、夫出勤。
コロナ後遺症のブログ記事をパソコンでまとめる。
3時40分になってしまった。5-ALAを飲んで就寝。
寒いので、ガラス戸を閉めた。
コロナ後遺症の症状と体力の状態
前日とほぼ同じだが、少し改善した。
手の痺れが一番強い。手の平少しと、親指、人差し指、中指。関節と指先の痺れが強い。薬指と小指の痺れは僅か?気にならない。

2024年06月20日(木)
6時、尿意でトイレへ行く。
7時40分、起床。
日中はいつもの日常生活。
21時頃シャワーを浴びてみる。短時間で済ませる。頭は洗わず、体だけ石鹸で洗う。
洗濯するが、久しぶりにゴミが衣類に沢山付いている!洗濯槽も洗ったほうが良さそう。ブラシで落とせるものは、そのまま干して、もう一度水洗いだけしてみるが、取れない・・・洗面所に水を溜めて手洗いして、浴室に干した。
オートミールのマフィンを焼いて、2時30分頃就寝。5-ALAを飲む。
コロナ後遺症の症状と体力の状態
前日とほぼ同じ。
7時40分、起床。
日中はいつもの日常生活。
21時頃シャワーを浴びてみる。短時間で済ませる。頭は洗わず、体だけ石鹸で洗う。
洗濯するが、久しぶりにゴミが衣類に沢山付いている!洗濯槽も洗ったほうが良さそう。ブラシで落とせるものは、そのまま干して、もう一度水洗いだけしてみるが、取れない・・・洗面所に水を溜めて手洗いして、浴室に干した。
オートミールのマフィンを焼いて、2時30分頃就寝。5-ALAを飲む。
コロナ後遺症の症状と体力の状態
前日とほぼ同じ。
2024年06月21日(金)
予想外の生成AI画像
またまた、おじいさんが大変身します!
予想外の生成画像が出来たので、ご紹介します。Xで既に投稿済みですが、今回は再生成して合成もしてみました。
Dream by WOMBOを使っているのですが、下の方にある入力画像に「ウィーンのオルガン奏者」の画像を取り込んで、プロンプトは「中世・サーカス」影響力を、左側の「弱い」に調整して、アートスタイルはW-Botany v3(植物学 v3)
おじいさんが恐竜になった!
ウィーンのオルガン奏者を取り込んで生成された画像がこちらです。

再生成をして合成したものが、こちらです。

植物の部分を再生成して、くっきりした画像を作り、合成しています。足の蹄も生成し直してみました。まだまだ生成し直して綺麗にする事は出来ますが、まずはここまで。他にも沢山、加工し直したい画像が溜まっているので。
アハ動画も作ってみたいな。試しに作ってみました。
https://publish.twitter.com/?url=https://twitter.com/hrodulf70444/status/1917112309400666404#
Clipchampで作成。少しはアハ動画になっているでしょうか?6ヵ所ぐらい変化するかな?#dinosaur #恐竜 #イラスト #Illustration #AI画像 #AIImages #アハ動画
— lemur(レムール) (@hrodulf70444) April 29, 2025
Dream by WOMBOhttps://t.co/paPGF453Yl https://t.co/hDpfZmZAu5 pic.twitter.com/4gjHhaOhOD
ウィーンのオルガン奏者、まだまだ使えそうです。例えばこんな動物も生成されました。

こちらも再生成して仕上げる予定です。
再生成する時にも、予想外のものが出来たりもします。マーブル模様の恐竜の右下の、青い花の部分を再生成した時に、生物らしきものが再生成されました。

この部分を更に再生成を繰り返して合成すると、こうなります。鳥の頭に蝶の羽が生えるなんて、私には思いつきません。AI面白いな


よく分からないものを再生成すると、とても面白い画像を作ることが出来ます。
子供の頃に、天井や壁のしみ、木目などを見ていたら、絵に見えてくるというのを思い出します。
Dream by WOMBO
https://dream.ai/create
昨年の今頃は後遺症が始まってどん底へ向かっていましたが、今は生成AI画像の使い方にも慣れてきて、とても楽しんでいます。そして、まだまだ勉強中です!
それでは、またね!

mariaのブログ
トップページ(HOME)
https://ameblo.jp/the-snark2/
総合目次
https://ameblo.jp/the-snark2/entry-12884817942.html
☆総合目次からは更に、テーマ別の各目次へ移動できます。

X(Twitter)
かくれんぼう(日本の闇用)
https://x.com/mouse_slee75167
lemur(レムール)(画像生成AIやコラ画像用)
https://x.com/hrodulf70444