mariaのブログ -7ページ目

mariaのブログ

ププッと笑えるようなブログから始めましたが、政治社会問題も書き始めました。たまにパロディも書いています。





mariaのブログ
総合目次
https://ameblo.jp/the-snark2/entry-12884817942.html
☆総合目次からは更に、テーマ別の各目次へ移動できます。

Lemur icon<br />

X(Twitter)
lemur(レムール)(画像生成AIやコラ画像用)
https://x.com/hrodulf70444
かくれんぼう(日本の闇用)
https://x.com/mouse_slee75167





Bat, infected bat, corona image.<br />
https://pixabay.com/ja/illustrations/%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%88-%E6%84%9F%E6%9F%93bat-%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%8A-5044157/
Eden MoonによるPixabayからの画像


久しぶりに、コロナ後遺症体験記の続きです。
今回ご紹介する日記は、2024年06月04日(火)~2024年06月12日(水)までの出来事です。コロナ発症から2か月後になります。後遺症が始まってから1カ月半後でもあります。

今から約10カ月前という事になりますが、今現在、手の痺れがたまに出ます。完治はしていないのかもしれません。眠っていて目が覚めた時、手が痺れている時がたまにあるのですが、すぐに治まります。


今回は最後に、最近の生成AI画像をご紹介します。Xでは時々ポストしていってるのですが、今回ご紹介するのは、ピンタレスト用の縦長の画像です。
因みに、ピンタレストには、まだ投稿していません。先に、ピンタレストと連携予定のBloggerに少しでも記事を書いておきたいので。連携して、せっかくブログを見に来てもらえたとして、何も記事が無かったらつまらないと思うので。
Xで投稿していってる画像も、Bloggerでご紹介していく予定です。

やりたいことが沢山あり過ぎるのですが、AI画像を生成し始めると、面白くて止まらなくなりそうです・・・キラキラ



正座できるか試してみた

2024年06月04日(火)

4時30分、尿意でトイレへ行く。6時30分、尿意でトイレへ行く。

8時起床。8時10分便意でトイレへ行く。こぶし大ぐらいの量が出た。

今日の朝食はスムージーではない。玄米の鮭おにぎりと、みそ汁と玉子豆腐。朝食後は歯磨きと鼻うがいをする。

10時15分、便意でトイレへ行く。こぶし大半分ぐらいの量が出た。

昼食は、ザワークラウトと玉子焼きでサンドイッチを作って、プロテイン入りの野菜と果物のスムージーを作る。

12時50分、便意でトイレへ行く。少し出た程度。
13時45分、眠いので眠る。


Sleeping in a futon<br />
https://aahub.org/mlt/e8e2f681204d649ea2033d2f62399a04

冬用の布団を仕舞えてなかったので、カバーを外して洗濯して、布団を段ボール箱にしまう。

16時30分、紙焼きブレッド(レーズン)1/3と河内晩柑1個食べる。

18時、便意でトイレへ行く。こぶし大半分ぐらいの量が出た。

夕食はお好み焼きを作って、河内晩柑も食べる。21時20分、便意でトイレへ行く。少し出た程度。

23時頃、Youtubeを観ながら居眠りしてしまった。


コロナ後遺症の症状と体力の状態

腕の付け根はそれほど疲れていない。上腕部の疲れは僅か。気にならない。上向きの動く矢印(GIF)up

肘の疲れは僅か。手首は肘より、ちょっと疲れている程度。肘から手首までの痺れは僅か。右のほうが左より痺れているが、少しだけ。

手の指の痺れについて、詳細を書くようになった。手の痺れが一番強い。手の平が少しと、指の腹側。指先は、親指、人差し指、中指の痺れが強め。薬指、小指へ向かうほど弱くなっていく。

腕は真下から斜め90度より10㎝ぐらい上の高さまでなら無理なく上げられる。手の平を上に向けた状態では90度ちょっとぐらいまで。

股関節はそれほど疲れていない。太ももの前部分はちょっとだるい程度。

膝から下足首まで、ふくらはぎが少し疲れている程度。足の甲の指先まで半分ぐらいと指が痺れている。指は、特に中指、薬指、小指の痺れが強い。

膝の位置は床から42㎝ぐらい。70㎝の高さまでなら無理なく上げられる。

浴室上がり框の高さは16㎝。どこにも掴まらずに乗る事は出来るが楽ではない。マシにはなっている。上向きの動く矢印(GIF)up

高さ22㎝の折り畳み踏み台、どこにも掴まらずに乗る事は出来るが楽ではない。注意しているせいか、ふらつくことは無い。

どこにも掴まらずに正座する事は出来る。どこにも掴まらずに正座の状態から立ち上がることも出来るが、立ち上がる方が、かなり力が必要。楽ではない。手の痺れが強くなった。しばらくして治まる。ワンポイントが点滅するNEWの文字(GIF)

Sitting upright rabbit<br />

https://chojugiga.com/choju80_0025/

胸のすぐ下の肋骨あたり、気にならない。
下の痺れ、気にならない。顔全体の痺れ、僅かにあるのか?気にならない。



どこにも掴まらず、パジャマのズボンの脱ぎ穿き出来た

2024年06月05日(水)

4時30分目が覚める。Youtubeを観たまま眠ってしまった。5-ALAを飲んで眠る。

7時、尿意でトイレへ行く。まだ眠いので眠る。

8時20分起床。
朝食は、プロテイン入り野菜と果物のスムージーと全粒粉パン。

9時35分便意でトイレへ行く。こぶし大ぐらい、いっぱい出た。

10時5分、歯磨きと鼻うがいをする。
ブラシに水切りネットを被せてブラッシングを繰り返し、濡れタオルで拭く。体もぬれタオルで拭いて着替える。
Cat changing clothes<br />
https://okara-donut-picture.com/getting-dressed1/

どこにも掴まらずに、パジャマのズボンの脱ぎ穿きが出来るようになった。
11時。洗濯をしてYoutubeを観る。

昼食は、インゲン豆とトウモロコシのサラダ、ニンニクのホイル焼き、インスタントラーメン。アップルジュースも。

パソコンを使ったり日記を書いたりして過ごす。

夕食は玄米おにぎり、ひきわり納豆、ジャガイモのみそ汁、半熟卵、ホッケ。

日が過ぎてから深夜遅く、夫が帰宅する。
自宅で収穫した大量のビワと、隣の畑のおじさんに頂いた大根は、とりあえずそのままにしておいた。

4時頃だったか?5-ALAを飲んで就寝。


コロナ後遺症の症状と体力の状態

前日とほぼ同じだが、足の指の痺れに少し変化あり。親指以外の痺れが強め。日によって少し変化するようだ。

浴室上がり框の高さは16㎝。どこにも掴まらずに乗る事は出来る。疲れは気にならない。上向きの動く矢印(GIF)up

高さ22㎝の折り畳み踏み台、どこにも掴まらずに乗り降り出来るが楽ではない。ふらつくことも無い。乗る時よりも、降りる時のほうが力は必要。上向きの動く矢印(GIF)<br />up

胸のすぐ下の肋骨あたりの僅かな筋肉痛は、気にならなくなった。上向きの動く矢印(GIF)up

舌の痺れも気にならなくなった。顔全体の痺れ、僅かにあるのか?気にならない。上向きの動く矢印(GIF)up



A cat traveling on a minecart<br />DASH!
2024年06月06日(木)

8時起床。
8時15分、便意でトイレへ行く。少し出た。

朝食は、プロテイン入り野菜と果物のスムージーとデニッシュパン。食後は歯磨きを済ませる。

12時昼食はカレーうどん。キャベツの浅漬けに、トウモロコシとトマトのサラダ。にんにくのホイル焼きを乗せる。

12時30分、便意でトイレへ行く。中ぐらい出た。13時過ぎ、夫はジョギングへ行く。

13時20分~13時50分、眠いので眠る。zzzぐぅぐぅ
夫が帰宅してトイレに籠る。遅い・・・
14時30分やっとトイレへ行くことが出来た。沢山出た。

15時過ぎ、夫は買い物へ出掛ける。16時過ぎには帰ってきたか?それから入浴していた。16時30分頃就寝だったか?私も頭痛なので眠る。
zzzぐぅぐぅ

18時45分起床。鮭の玄米おにぎりと海苔の佃煮おにぎり、みそ汁を出す。私はまだ頭痛なので横になる。
19時10分過ぎ夫は出勤。私はまだ頭痛なので眠る。
zzzぐぅぐぅ

23時30分目が覚める。キラキラ夕食忘れてた。ところてんと素麺を食べて、Youtubeを観る。
0時30分歯磨きと鼻うがいをしてパソコンを使う。

1時40分便意でトイレへ行く。少し出た。
パソコンのデータ整理をして、4時25分
5-ALAを飲んで就寝。


コロナ後遺症の症状と体力の状態

前日とほぼ同じだが、少しずつだが腕を上げやすくなってきている。

腕は真下から斜め90度より10㎝ぐらい上の高さまでなら無理なく上げられるようになった。手の平を上に向けた状態では90度よりちょっと上ぐらいまで。上向きの動く矢印(GIF)<br />up

足の痺れに少し変化あり。膝から下足首まで、「すね」も「ふくらはぎ」もちょっと痺れているような、疲れているような程度。脚の甲と指先が痺れている。今日は親指まで全ての指が痺れている。

膝の位置は床から42㎝ぐらい。75㎝の高さまでなら無理なく上げられる。上向きの動く矢印(GIF)<br />up
90度の角度まで上げようと思ったら、80㎝ぐらいまで上げないといけない。




舌扁桃が痛い

2024年06月07日(金)

7時35分起床。少しして便意でトイレへ行く。少し出た。

キャベツや小松菜を刻んで下準備。とりあえず玉子豆腐を食べて、夫用のお好み焼きを先に焼く。私用の朝食は、プロテイン入り野菜と果物のスムージーと全粒粉パン。

自宅で収穫してきた玉ねぎを風通しの良い場所に保管する。隣のおじさんに頂いた大根は、2等分して冷蔵庫へ入れる。昼に夫は就寝。

Youtubeを観たり日記を書いたりして過ごす。昼食はお好み焼き。
14時、便意でトイレへ行く。少し出た。

16時、オートミールマフィンにハチミツをかけて食べる。舌の奥、左側が痛い。何か変なものでも食べてしまったか?オートミールの殻でも引っ掛かったか?魚の骨でも引っ掛かったような感じがする。

Illustration of a woman checking her tongue<br />
https://www.irasutoya.com/2019/08/blog-post_48.html

ライトを当てて鏡で確認すると、赤いブツブツがある。舌扁桃で正常な組織らしい。免疫を司るリンパ組織らしいが・・

17時30分過ぎ、舌の奥の痛みが突然治った。

18時過ぎ夫起床。
日本新薬のバナナ味のプロテインを出す。味見するため、水で溶いて。まあ、こんなものだろう。デニッシュパンとオートミールマフィンにハチミツをかけたものも出す。
19時10分過ぎ夫は出勤。

Nippon Shinyaku whey protein and Meiji SAVAS<br />

日本新薬のプロテインは左側。右側は明治のSAVAS。

明治のSAVASを買った時は、ワクチン工場の事で既に問題になっていたので、あまり気が進まなかったが、夫はあまり気にしていないらしく、早く回復する効果があるということで、欲しがっていた。どうせなら、寝たきりに近い一番酷い状態の時に飲んでみたかったが、試しに買ってみた。

マスカット味で、まあまあ美味しかったです。ですが、値段が高いし、原材料アメリカからの輸入品みたいだし、続けて買わないと思う。

日本新薬のプロテインは、バナナ味を買いました。味はまあまあ、無難かな。ホエイたんぱくは、ドイツ製造又はオランダ製造らしい。

甘味料が少し気になるが、原材料アメリカからの輸入品に比べればマシかなと思う。後遺症治ったら、毎日欠かさず飲むことはないだろうし。

サンプルで、パイン味を選んだのですが、パイン味のほうが美味しいかも。スムージー作る時は、バナナを使う事が多いので、パイン味のプロテインのほうが合いそうだわ。

私の夕食は、じっくりコトコトクラムチャウダーにジャガイモを追加して、全粒粉パンにザワークラウトを乗せて、半熟卵とニンニクのホイル焼きも食べる。

食後、パソコンを使ってゲームをしたり、データの整理をする。

1時15分5-ALAを飲んで就寝。


コロナ後遺症の症状と体力の状態

前日とほぼ同じ




ビワのコンポートづくりでクタクタ

2024年06月08日(土)

7時45分起床。便は少し出た。
8時過ぎ、朝食の準備をする。大根と椎茸の煮物と鰻。私用の朝食は、プロテイン入り野菜と果物のスムージーと鰻。大根と椎茸の煮物は昼に食べよう。

昨日水に浸けた枇杷を、70℃ぐらいまで加熱する。まだ虫が出てきた。

それからコンポート作りをする。朝食後から始めたが、なかなか進まない。手の痺れもあり、疲れた。立ちっぱなしなので、膝も痛い。ホーローの小鍋に入る程度の量を、皮むき、種取りが終わったところで中断する。限界だ。

13時30分、眠いので眠る。

Sleeping in the Field<br />
https://aahub.org/mlt/e8e2f681204d649ea2033d2f62399a04


夢を見た。目ドラマであと2回ぐらいで最終回。岸田首相が追い詰められていく話で、最期どうなるんだろう!?と楽しんでいた。ニヤニヤ
亡き母も居て、最近仕事、いつもより早めに出ないといけなくなったから、ドラマを見ている時間が無いのだとか。じゃあ、録画しておいてあげるよ、と言った。亡き母に夢で逢うのは久しぶりだ。

16時起床。しばらくして夫は買い物へ出掛けた。今日は仕事は休み。

19時39分、夫から電話があり、スーパーで値引きを待っているらしい。スイカ1/8が半額。買ってきてもらう。お腹が空いたので、豆腐を少し食べる。

夕食は、夫は肉のおかず色々と、おにぎり。私はマグロの刺身とスイカ。豆腐を食べていたので、これで足りる。

食後、枇杷のコンポート作りの続きをする。物凄く疲れる。脚が物凄く重く感じる。石のようだ。チーン

夜中過ぎても終わらない。ほとんど冷凍保存した。ストックバッグM(18cm×20.5cm)3袋
出来るだけ果実だけでシロップは少し入っている状態で1kgちょっと。残ったシロップは製氷皿で凍らせる。

2時10分5-ALAを飲んで就寝。

Frozen loquat compote<br />
翌日撮影しました。


コロナ後遺症の症状と体力の状態

前日とほぼ同じだが、長時間の立ち仕事で膝が痛くなり、脚も重く感じることになった。枇杷のコンポート作りのため、午前中から数時間作業で限界になり中断、夕食後に続きの作業をするが、、途中で放置するわけにもいかず、夜中過ぎまで作業した。脚が石のように重く感じた。チーン
            
コロナ後遺症で、体の上に岩が乗っているようだ、鉛が乗っているようで重い、という表現があったが、少し分かったような気がした。



A cat traveling on a minecart<br />DASH!
2024年06月09日(日)

7時30分尿意でトイレへ行く。
8時起床。プロテイン入り野菜と果物のスムージーを作る。枇杷のコンポートのシロップの氷入り。朝食後は、カブの浅漬けを作る。

12時40分昼食。夫はスーパーで買ってきた総菜いろいろ。他に、キャベツのカレー炒めや、カブの浅漬け、みそ汁を作って出す。
昼食後、夫はジョギングへ出掛ける。

14時30分、便意でトイレへ行く。沢山出た。

18時過ぎ、夫は買い物へ出掛ける。
18時30分、便意でトイレへ行く。少し出た程度。

夕食は、スーパーの総菜いろいろで、簡単に済ませる。食後はパソコンを使う。日記をパソコンに書き起こし、いつからいつまでの出来事を一つの記事にまとめるか考える。

0時過ぎ、5-ALAを飲んで就寝。


コロナ後遺症の症状と体力の状態

脚が石のように重く感じた以外は前日とほぼ同じ。脚の重さは治っているのか?マシにはなっていると思う。どこにも掴まらずに正座の状態から立ち上がることも慣れてきた。だが、やはり手の痺れは強くなる。           




腕や膝を高く上げることが出来るようになってきた

2024年06月10日(月)

6時30分、尿意でトイレへ行く。7時30分、尿意でトイレへ行く。
8時起床。
プロテイン入り野菜と果物のスムージーを作る。
8時35分、プロテイン入りスムージーとクルミパンで朝食。食後便意でトイレへ行く。少し出た。

昼、ニンニクのホイル焼きを作って、ニシンを焼く。昼食は、おにぎりと味噌汁、ニシン、カブの梅酢漬け、大根のスライスとブロッコリーのサラダなど。
13時30分、便意でトイレへ行く。中ぐらい出た。

14時50分~16時30分、眠いので眠る。

Sleeping in the Field<br />
https://aahub.org/mlt/e8e2f681204d649ea2033d2f62399a04

夫は買い物へ出掛ける。
17時、便意でトイレへ行く。中ぐらい出た。
18時過ぎ、無糖甘酒に枇杷のコンポートのシロップの氷を入れて飲む。

夫は、弁当やパン、寿司などたくさん買って帰ってきた。今日の夕食は寿司。簡単にサラダを準備して、スイカも食べる。

23時30分には就寝だったか?5-ALAを飲んで就寝。


コロナ後遺症の症状と体力の状態

前日とほぼ同じだが、少し改善した。

腕は真下から斜め90度より20㎝ぐらい上の高さまでなら無理なく上げられるようになった。手の平を上に向けた状態では90度より10㎝ぐらい上まで。少し頑張れば、真上へ上げられる?
上向きの動く矢印(GIF)<br />up

膝の位置は床から42㎝ぐらい。80㎝の高さまでなら無理なく上げられる。上向きの動く矢印(GIF)<br />up
90度ぐらい。


Illustration of a rabbit doing rhythmic gymnastics<br />

https://chojugiga.com/da4choju27_0034/


どこにも掴まらずに正座の状態から立ち上がることも慣れてきた。だが、やはり手の痺れは強くなる。今日は脚全体少し疲れているかも。枇杷のコンポート作りの疲れが取れていないのか。  




洗面台で洗髪してみる

2024年06月11日(火)

3時、尿意でトイレへ行く。6時、尿意でトイレへ行く。
6時45分起床。

夫用に豆乳に日本新薬のプロテインを溶かし、総菜パンとイチゴも出す。7時10分過ぎに出勤。2回忘れ物を取りに戻ってきた。

プロテイン入り野菜と果物のスムージーを作って、サンドイッチも食べる。8時40分終了。

9時、洗面台で洗髪してみる。腕を楽に上げられるようになったので。

[Free illustration] A woman rinsing off shampoo<br />

https://publicdomainq.net/woman-wash-hair-0052040/#google_vignette


体は濡れぬれタオルで拭いて着替える。
ゴールデンウィーク前、シャワーを浴びて洗髪して、寝たきりに近い状態になってしまったので、用心している。順調に回復していっているので、もうクラッシュを起こしたくない。

11時、エビカツバーガーを食べる。しばらくして便意でトイレへ行く。中ぐらい出たか。
私のクローゼットの衣替えをする。
11時40分、ちょっと疲れて眠る。


Sleeping in the Field<br />
https://aahub.org/mlt/e8e2f681204d649ea2033d2f62399a04

13時30分、起きて洗濯物を干す。衣替えの続きをして、また疲れたので夕方まで眠る。zzzぐぅぐぅ

18時過ぎ、パソコンを使う。
19時30分頃、お腹が空いているので先に食べる。昨日の残りの鮭おにぎり半分に、味噌汁をかける。パプリカとオリーブに、塩を振りオリーブオイルをかける。

夫用のサラダを作る。キャベツの千切り、大根のスライスとパプリカも切る。
夫が帰宅後、ハンバーグ弁当とサラダとスイカを出す。私もスイカを食べる。

明日はプラスチックゴミ。45L2袋分のゴミを出してきてもらう。日記を書いて、23時30分には就寝。5-ALAも飲む。


コロナ後遺症の症状と体力の状態

前日とほぼ同じだが、脚はまだ少し重く感じる。




久しぶりに歩幅を測ってみた

2024年06月12日(水)

6時、尿意でトイレへ行く。
6時45分起床。

夫用に豆乳に日本新薬のプロテインを溶かし、オニオンブレッドとイチゴも出す。
6時55分、便意でトイレへ行く。沢山出た。
7時10分、夫は出勤。

プロテイン入り野菜と果物のスムージーを作って、山芋のふわふわ焼きも食べる。

8時過ぎ、毛布を洗濯する。温めたタオルで目を20分ぐらい温める。

9時30分、洗濯物を干す。ピザトーストを作って食べる。11時、便意でトイレへ行く。中ぐらい出た。

カブの浅漬けを作る。
Youtubeを観ながら日記を書く。
12時5分、便意でトイレへ行く。中ぐらい出た。

13時20分昼食。オートミールマフィンと、野菜と果物のスムージー。14時30分、便意でトイレへ行く。中ぐらい出た。

種から育てたトマト。間引きするのは勿体ないので、とりあえず小さな鉢に植え替えようと思って準備する。

14時50分、気分転換にパソコンのゲームをする。トマトの植え替えをする。

19時過ぎ、先に夕食を済ませる。あなご丼半分と、カリフラワーとトマトのサラダ、半熟卵とニンニクのホイル焼きも。

夫用には、サラダの準備だけしておく。スーパーで買い物して帰ってくるようなので。刺身の盛り合わせや弁当を買って帰ってきた。私用のカツオの刺身は明日食べることにする。

パソコンの資料を見ながら、ブログネタを、どこで区切って書こうか考え中。
今日は0時25分頃だったか。5-ALAを飲んで就寝。


コロナ後遺症の症状と体力の状態

前日とほぼ同じだが、脚はまだ少し重く感じる。だるいとか疲れというより、重い。

久しぶりに歩幅を測ってみた。190㎝4歩だったので、47~47cmぐらい。ワンポイントが点滅するNEWの文字(GIF)<br />

Black cat walking GIF<br />

http://gifgifs.com/animals/cats/1288-steps_1.html

起き上がるのも困難な一番酷い状態の時は、歩行禅のように半歩ずつしか歩けなかったので、だいぶ改善した。

Continued next time<br />

追記
気のせいかな?大したこと無いだろうと思って日記に詳細を書かなかった出来事がある。6月5日~6月9日の4~5日間だったか、頭がフラフラする時期があった。室内を歩いていて、よろけそうになったこともあった。その短い期間だけ。


最近の楽しみ生成AI画像


最近は、ちょっと外出する時でも必ずカメラを持ち歩くようにしています。とくにオフハウスなどでは、人形などの置物とか、撮影したいものが沢山あります。家具も良いでしょう。AIに取り込んで生成するためです。

これは私の予想なのですが、オリジナル写真を取り込む時など、個人情報が分かるようなものとかは注意したほうが良いだろうなと思っています。無料で遊べるのは助かるのですが、中国企業がかなり多いと思うからです。

こちらは、移動中の車の中から高速道路を撮影したもので、猫の生成AI画像を合成したものです。



Supermarket shoppers(AI generated image)<br />



Supermarket shoppers(AI generated image)<br />

左の猫のような動物は、コアラ猫です。コアラの画像をAIに取り込んだら、猫のようになってしまいました!手の部分は別のコアラから、大きな目や開いた口は、別の生成AI画像のものを合成して作りました。後になって気付いたのですが、困り眉みたいだな~と思ったら、もう困り眉にしか見えなくなってしまった。眉にしては、位置が上すぎるんですけどね。透過GIFを作るのも、だいぶ慣れてきました!

A free photo of a koala and a new image generated using AI from that photo<br />
GAHAG
[フリー写真] 木にしがみつくコアラでアハ体験
https://gahag.net/003204-koala-animal/


Supermarket customers (AI generated image)<br />
それでは、またね!







mariaのブログ
トップページ(HOME)
https://ameblo.jp/the-snark2/
総合目次
https://ameblo.jp/the-snark2/entry-12884817942.html
☆総合目次からは更に、テーマ別の各目次へ移動できます。
Louis Wain 「The Bachelor Party」(1939)
X(Twitter)
かくれんぼう(日本の闇用)
https://x.com/mouse_slee75167
lemur(レムール)(画像生成AIやコラ画像用)
https://x.com/hrodulf70444