ディナービュッフェ@Terrace and Table(メトロポリタン川崎)<後編> | 食べた、食べた。

食べた、食べた。

甘いものとビュッフェが大好きです。

いつも通りサラダ&マリネから

ワインは白は開いていたけれど、赤は口開け(未開封の瓶)でした

今日はワイン目当てに来た方も多いようで、ワインが頻繁に補充されていましたが、補充の度にスタッフが口を開けていました

飲んべえは、自分で口を開けたいものなんですよねぇ(汗)

 

いちおう、チェイサーに「なっちゃん」

ここはソフトドリンクがイマイチなので、ワインメインなのはちょうど良いかも

 

冷菜類

いつもながら、バリエーション豊富で美味しいです

 

ポタージュ パルマンティエ(フランスの農学者パルマンティエの名がついたじゃがいものスープ)

挽肉にマッシュポテトを載せた「アッシュ・パルマンティエ」は大好きな料理ですが、パルマンティエが人名だとは初めて知りました

 

温菜を食べていると

お待たせしました

おー、これが1人1皿限定の「仙台牛入りジャンボマッシュルームきのこのカプチーノソース」ですね

キッチンの奥でちらっと見えましたが、かなり大きな肉厚のマッシュルームで食べごたえがありました

 

いつもは中華がならんでいるコーナーにフレンチがあったので、中華&フレンチのお皿になりました

まだ、人が少なくローストビーフは少量ずつ並んでいたので状態の良い時を見計らって一皿

ビーフカレーもお肉ゴロゴロで、お気に入りなのです

天ぷらも一通り

塩を忘れたけれど、まっいっか!

 

ふと見まわすと少しづつ混んできましたが、お近くに来た女性おひとり様が、テーブルにつくなり迷わず白ワインだけを注ぎ、その後お好みの料理だけ載せたお皿で優雅にお食事されていて♡

 

あぁ、あんなステキな大人になりたい!

 

と思いつつヘタレなワインオンザロックで、全種類制覇に走ります(汗)

「合鴨のポワレ、お願いしま~す」

この、レバーっぽいのは合鴨の特徴なんですかね

グリーンカレーを持って来たので、合いの手に

ピッツアと

握り寿司を少々

あえて食べる程ではありませんが、とても人気があり何度も補充されていました

せっかくなので、夜限定の(?)夜鳴きそばと

合鴨をおかわりして

デザートへ

シャインマスカットは早々に売り切れ、赤い葡萄に変わってしまいました

 

グラスデザートはちょっと単調な感じ?

ケーキ類はこんな感じで、特筆すべき品はありませんでした

「ムースモンブランお願いしま~す」

オーダー品はテーブル番号を告げると、テーブルまで運んでもらえます

パフが入っているような・・・興味深い味です

アイスも一通り頂きましたが

やっぱり、ここのアイスはいつもユルユルです。。。

ここで一息


店内を見まわすと、7割方は埋まって来ましたが

ランチの際にはフル活用のカップルシートも

カウンター席もガラガラ

今日は22:00まで居られます(LASTin 20:30)が、だいぶお腹いっぱいになったので、ここら辺をお代わりして

そろそろ(20:00)

ご馳走様~

 

帰る頃には電車が動いていて、ホッとしました

初めてのディナーでしたが、お料理はランチとさほど違いが無いので、ワイン不要の方はランチで十分だと思いますが、ワインのフリーフロー付のディナービュッフェとしてはなかなかお値打ちで満足しました

 

ちなみに、平日のディナーのみ12月からも6,000円のまま(他は値上げ)ですが

フリーフローのサービスは11月末までです