ランチビュッフェ(5月)@コーラルテーブル(東京ベイホテル東急)<前編> | 食べた、食べた。

食べた、食べた。

甘いものとビュッフェが大好きです。

今日も雨予報の週末ですが

久しぶりにこちらに来ました

 

 

GWが終わってもお客様は多いです

久しぶりに

こちらへ

OZMALLでお得なクーポンを配り出したので、また来てみました

 

只今

開業5周年記念ランチブッフェ「千葉と静岡 食のマリアージュ」開催中(4/29~6/25)

千葉はともかく、静岡は料理長の出身地だから?

 

GW中は少々お値段高く豪華なメニューでしたが、今は通常価格&メニューに戻っています

今日もOPEN前には長い行列ができ、11:30ぴったりにご案内開始

 

いつものカトラリー類のコーナーには

ビニール手袋が用意されていましたが

マスクと共に着用は任意だそうです

とりあえず、先にお料理の様子を見に行きます

 

千葉のマッシュルームとトマトとじゃがいもの黒アヒージョ

レタスメランジェ

千葉県産リーフミックス、花野菜ミックス

豆苗、トマト

キャロットサラダ、ポテトサラダ

スイートコーン、クスクスとレンズ豆

ドレッシング4種

バルサミコ、ホワイトバルサミコ、オリーブオイル

静岡県産桜海老入り鮮魚のフィッシャーマンスープ

アイオリソ―ス、トースト

ここは冷菜コーナーで

びわと生ハムのセイボリータルト

さわやかふじの鶏むね肉の燻香コールドミート よだれ鶏仕立て

静岡製造あらしおでマリネしたサーモン

下総醤油とわさびとEXVオリーブ油で

千葉県産 林SPFポークを使用したプロヴァンス風パテ 

金目鯛の煮つけ

静岡風おでん 

和からし、粉節

いわしつみれ汁 千葉の佐倉味噌仕立て 

漬物(鉄砲付け・伊豆のわさび漬け・つぼ漬け ・梅干し)

 

千葉と静岡お好み茶漬け

白ご飯は千葉の銘柄米「多古米」です

隣の台に行って、スプレッド類


プチブリオッシュ、フラワートルティーヤ、ショソン・オ・ポム、アルペンブロート、

トースター

アイスコーナー

 

 

 

いつものお子さまコーナーには、コーンスープ

お子さまカレーソース、スイートコーンライス

タコちゃんウインナー、ミートボール テリヤキソース

フライドポテト、フライドチキン

デザートは

中伊豆ワイナリーのぶどうビネガーゼリー、杏仁豆腐、ニューサマーオレンジのセリー

 

トロピカルフルーツカクテル、いちごゼリー、マンゴー


パイン、メロン

 

静岡産将軍抹茶のロールケーキ、静岡産メロンのショートケーキ

 

えんむすびの塩キャラメルシュークリーム、伊豆産ブルベリー入りのチーズケーキ

クッキー 黒ゴマ

味噌とナッツのパウンドケーキ

あおのりとチーズの塩クッキー

続いて、キッチン側のカウンターに行って

箱根山麓豚のカレー

カレー用薬味(ハラペーニョ、ドライクランベリー、アーモンドスライス)

ガーリックライス


西伊豆ご当地焼きそば「海賊焼き」 中華風餡かけ仕立て

鮮魚のポワレ、赤ワインバターソース

千葉県産林SPFポークのグリエ、グリビッシュソース

そして、今回は

ビーフステーキ、下総醤油の和風ソースがありました

ビーフステーキが出るなんて久しぶり♡

 

銚子産いわしのイタリア風チーズパン粉焼き


鶏モモ肉の竜田揚げ、甘酢香味ソース添え

伊豆下田渡辺水産の金目鯛エキスで炊いた魚介と筍の和風ピラフ

習志野ソーセージと野菜のスパゲティー 下総醤油のジンジャーソース 

静岡金豚王と野菜の窯焼きピッツァ わさびの風味

千葉野菜の窯焼きピッツァ、ルッコラとズッキーニ

ここは揚げ立て天ぷらのコーナー

今日は、さつまいも、すずき、海老の3種類です

大根おろし、天つゆ、塩3種

隣は、麺コーナーでメニューはこんな感じです

各種トッピングも載せ放題

ドリンクは、ティーセレクション

ホットコーヒー

ソフトドリンクマシン

離れたところにソフトドリンクコーナーがもう一か所あり

別料金で、開業5周年オリジナルカクテルや

千葉と静岡の

おすすめワインの用意もありました

急に本降りになってきましたが、早速行ってきます