九月に秋冬野菜のビーツと聖護院蕪のタネを蒔いて育てたんですが、
結果は散々。出来るわけないよね、大きなカブラとか、ビーツとか・・
実が、、、ない。
2~3㎝のものもあったのですが、虫食いで穴あき。
ほんのわずかの量のビーツで作ったボルシチ。
今回はトマト缶と各種スパイスで自己流で。
トマトだけの味でないのは確かだった。
酸味があってビーフシチューよりさっぱり味で好みである。
タネは残っていて春まきでもいいみたいだから再トライしてみます。
葉っぱはこんなに元気。
あと一か月待ったらもう少し大きくなるのかな。
食べられ過ぎの紫キャベツ。
この他、ブロッコリーも例年以上に葉っぱが穴あき。
果たしてちゃんと食べられるものが出来るんだろうか。