バリウム検査してまいりました。

手術以来は初めてです。


バリウムを飲むのはそれほど苦手じゃないのですか、

その後のアクロバティック叫びな検査のプロセスが苦手です。


大急ぎで回転あせるしたり、逆さあせるになったり、中途半端な姿勢で止めたりあせる

息を吸ったり吐いたり。。。。


もともと足腰の強さにはある程度自信があるものの、

腕っぷしは全然弱い右下矢印ので、

重さを増すばかりの体重を支えるのが辛いのです。


私よりも重い人とか、

私よりもか弱い高齢者の方とか

たくさんいらっしゃるのに、みなさんどうされているのかなって思ってしまう。


バリウム飲むのが苦手っていう方の話は聞くけど、

あまり「撮影されるときがいや」っていう話は聞かないような・・・

私はよっぽど非力なのでしょうか。


胃カメラにしたほうがいいのかと思ってしまいます。



結果が出るのは3週間後。

区の検査なので、費用負担が少ないのはいいのですが、

少し時間がかかります。


検査結果が「異常なし」があたりまえで生きてきた40年。

健康に産んでくれた両親に感謝するとともに、

病気以降は、

「異常なし」をもらえることが、

どれだけ、ありがたいことで、奇跡的で、素敵なことかと身に染みています。


今回の結果も無事にいい結果が受け取れますように。


それにしても、バリウムは飲む時よりも、あとが大変・・・・ガーン