■ベストプラクティス~リスクマネジメントとは? | 「私が選ぶ道」 キャリアコンサルタント 徳永ミユキ

■ベストプラクティス~リスクマネジメントとは?

 

おはようございます虹

徳永ミユキです

 

今日のテーマは、

「ベストプラクティス~リスクマネジメントとは?」NEW

 

【再リクエスト】ブログです

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

本当のチャンスは、どこから誕生する?

「本当のチャンスは、姿を変えてやってくる」と言われています

だから殆どの人は、そのチャンスに気づかないと・・・


『リスク』を

ネガティブに考えるか

ポジティブ(本当のチャンス)と考えるか
 

ビジネス・リスクとは???

イタリア語の RISICARE という言葉に由来します

それは

”勇気を持って試みる!”という意味

 

リスクとは

確立論では、解決できない未知の領域がリスクという概念の始まりです

(リスク、危機、脅威の違いを理解すること)

 

ハーバード・ビジネススクールで考えるリスクとは?

リスクとは、『不確実性』のことで、この領域をコントロールできれば

まだ見ぬ”チャンス”が誕生する。

今までのように”危機”と恐れていては

継続的な成長など望めない

優れたリスクマネジメントを身につけることで

事業の成功率が高められるばかりか

戦略の選択幅を広げ

企業価値を向上させる・・・・・・・と

<出典:ダイヤモンド・ハーバード・ビジネスリスクの経営学にて>


空・鳥

 

ベストプラクティスとは・・・・

新しいリスクマネジメントへのパラダイムシフト

・組織風土の改革

・リスク評価の基準の見直し

・組織横断的なリスク管理体制

・リスク認識は事業バリューとリンクさせる

etc・・・・

 

本当のチャンスは、ここにヒントが秘められ

今まで学習してきたことを今活かすかさないことには

CSRも遠い世界です

ひとつひとつできることから

組織一丸となって行動・アクションを始めよう!

Necessity is the mother of invention !

 

 

■キャリアとは?!

 

責任をとることを恐れない人のことをいいます

組織でのポジションによって

責任の重さに差があるように

 

決裁権を持てるということは、

仕事ができる証であり、

何よりも否定からは何も生まれないことを知っている人

 

私の周りには、そういう人が多い

翼の強い人

 

 

今日も皆さまにとって”笑顔の1日”でありますように(^_-)-☆

 

徳永ミユキ Miyuki Tokunagaクローバー