構成員2のマシン | 賢三記

賢三記

バイクが好きだ。

車が好きだ。

Rockn'Rollが大好きだ。

いよいよ構成員1の自転車が小さくなりました。

この自転車はご近所様からお下がりでいただいた自転車です。一夏雨ざらしになっていて・・・

「これくらいなら直せますよね」の一言付きでいただきました。


その時に「いずれ、この自転車は構成員2も乗ることになる」と思い、タイヤ、シート、BB、クランク、ペダル、泥よけ、ハンドルグリップを交換。この時点で1台買える値段になっております。続いてスプロケ、チェーン、ディレイラー、の清掃と給油、各部分のサビ落とし&タッチアップを行い、構成員1のリクエストで「前にカゴを付けてほしい」「ズボンの裾が汚れるのでチェーンカバーを付けてほしい」とカゴとチェーンカバーを取り付け&加工しました。

ホムセンで似たような自転車が売られていますが、確かにそちらの方が綺麗ですが、中身は全く違います。あたしの自負・・・と言うよりエゴですが、それが通じたのか全く文句も言わずに構成員1は乗っておりました。


そして今年、構成員1にはピッカピカのニューマシーンが供給されました。


さて、構成員2には『お下がり』が行くわけですが・・・

姉のニューマシーンを見て少なからず「いいな・・・」と思ったのも事実でしょう。3台目でもお下がり。しかもご近所さんから譲り受けたものであることも知っている。

甘さか負い目か「どういう風な仕様にしたい?」と尋ねたところ「荷台を付けてほしい」「泥よけを変えてほしい」とのリクエスト。これぐらいなら簡単と、それで満足するなら・・・と。


甘さか負い目か・・・安請け合いしてしまったものの・・・

この自転車はいわゆるマウンテンバイクタイプの自転車。

荷台とか中々ないんですね。一般的なママチャリ用は何処にでもあるんですが・・・

それと泥よけ。マウンテンバイク用ではなく、ママチャリタイプ・・・


とりあえずモノは用意しました。


あとはどうにでもなるやろ・・・と思ったんですが・・・


ポン付派のあたしです。袋から出したら「ポン!」つかねばイヤなんです。でも買ってしまったものを無駄にするのも嫌です。

サドルを一番低くするため、荷台のステーにシートが干渉します。ステーを加工するか?と思いましたが、ふと目をやるとママチャリにも荷台が。しかも荷台のステーが長い。これを付けよう、と付けてみたら、後ろが跳ね上がります。そりゃそうだ、サイズが違います。

であれば、ここのステーを交換して・・・ん?ネジちゃうんかい!

サンダーで削り、ドリルで穴を開け、緩み防止ネジで締めあげます。


泥よけもステーをL字に加工して取り付け。あたし、面倒なんはイヤなんよ・・・ほんま。


とは言っても完成しました。

うーん。マウンテンバイクよりクロスバイクに近くなったなぁ。


ペンさんいわく

「実用性第一。ダサくてもフェンダー必須、積載量も重要。でもメカは軽く正しく」

んー。ま、いっか


構成員2に見せたところ「おお!」と満足した様子。

「ペンさんがこう言ってたよ」と伝えると、ニンヤリと得意げな顔になってました。分かる人にはわかるんやというドヤ顔。



どうであれ、これであと何年か乗ってもらえば安いもんです。

これが乗れなくなったら、あたしのセンチュリオンに乗ればいいし・・・ね。




今日は天気が良くて暖かいから。


今頃こいつであそんでるんかなぁ・・・