ストーリーの力。 | ど素人ママの超速ネットビジネス起業日記

ストーリーの力。

こんにちは、kaz@ネットビジネス起業ママです。
ご訪問ありがとうございます♪

まずは、こちらの応援、よろしくお願いします!→人気ブログランキングへ


さてさて、アメブロを始めて、本当に多くの方々のブログを拝見させて頂いているのですが、個人的にとっても気になるのが、ストーリー(物語)があるブログ。


50歳からの「サクッとプチ起業」

管理人のトクさんが書く、連続ブログ小説「ラスト・メール」。

深い。そして、この文才…。次が楽しみになります。


イケメンのいただきかた

ベストセラー作家、内藤みかさんのブログです。

全部が物語形式というわけではありませんが、ポエムあり、会話調あり、で本当に物語を読むような分かりやすい文章術。

さすが!必見です。


社会起業家になりました!

管理人、greyheronさんが書いたわけではないのですが、5月15日の「ひつじ紹介(執事ではない)」の記事で紹介されているhitsugさんの書いた会話形式の記事。

とても面白く拝見させて頂きました。



じつは、このストーリー(物語り)。ネットビジネス界でも、これまたひとつの「戦略」としてよく使われています。

セールスレターをよく見ていると、会話調だったり、物語形式だったり、で始まるセールスレターが多い事に気付きます。

これは、ただ単に分かりやすいからではなく、お客様(見込み客)のセールスに対する抵抗感を無くすから。


きっとあなたも、ショップに入って、近寄ってきた店員さんに、

いらっしゃいませ。何かお探しですか?

と言われて、

いえ、ただ見ているだけです…

と、答えた事があると思います。


これは、セールスに対する抵抗感なんですね。誰にでもあるこの抵抗感、ですが。

最初からスルー出来てしまう効果的なワザが、そう、ストーリー(物語り)です。売り込まれていると思わせずに、スッと気持ちに入っていく…。

じつは、告白すると、私のプロローグ もこの手法を使って書いたものです。

う~ん…修行がたりないのでどうしようもないですが、どうにか、興味を持って頂く役目は果たしているかなぁ?


*関連記事クリップ
プロローグ
いつか起業したいあなたへ。
信じない壁を乗り越える唯一のヒント。





最後までご覧頂き、ありがとうございます。
よろしければ、応援お願いします!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
人気ブログランキングへ

ペタしてね