【言志晩録 107条より】 国初の武士と今の武士 | 静岡 浜松 駅近 ボディケアサロン Li・La・Mente~リラメンテ~ 熊谷亜紀子

静岡 浜松 駅近 ボディケアサロン Li・La・Mente~リラメンテ~ 熊谷亜紀子

人間が本来持つ「自然治癒力」を引き出すお手伝い。デスクワークによる首こり・肩こり、五十肩、腰痛、目の疲れ、脚のむくみ、不眠、ストレスでお困りの方に。

【言志晩録 107条より】 

国初の武士は
上下(しょうか)皆
泅泳(しゅうえい)を能くし

調騎(ちょうき)と相若(ひと)し。

今は則ち
或は慣らわず。

恐らくは欠事たらん。

軍馬は
宜しく野産を用うべし。

古来
駿馬(しゅんば)は多く野産なり。

余は
少時好みて
野産を馭(ぎょ)したりしが

今は則ち老いたり。

鞍(くら)に拠りて
顧眄(こべん)する能わず。

嘆ず可し。

88888888888888888888888888888888

江戸初期の武士は
上下ともに

皆泳ぎが上手であったし
乗馬も同様であった。

所が、現今の武士は
水泳を習わないのは
恐らく欠点であろう。


軍馬は
野生の馬を用いるがよい。

昔からすぐれた軍馬は
多く野生のものであった。

自分は年少時代
好んで野生の馬を乗り廻したが

今は年をとってしまって
馬に乗り鞍(くら)によりかかって

後を振り向いて
威勢を示すことが出来ない。

なげかわしい事だ。

88888888888888888888888888888888

Q.あなたは
年をとっても
丈夫に元気でいられる
鍛錬を積み重ねているか?