さて。
人生2度目のヴィクトリア&アルバート博物館キラキラ


この前は、体力の配分を間違えてBritain史の途中でギブアップ354354

例えますれば…

攻略本ほとんど見ずに天空の塔もしくはグランバニアへの洞窟に入ってしまった状態(´Д`|||)
(わからなければ飛ばしてください笑)


うちはまぁ展示物を見て歩くだけだけど、それだけでもヤバいのに、ゲームのキャラクターはさらに敵と戦っている…なんという体力でしょうえ゛!え゛!え゛!

と考え出すほど追い込まれましたあせる

あ、天空の塔はファミコン版、グランバニアはスーファミのですからね!
PS版なんかまじゆとりぼー
(って何と戦ってんだ己は)

歴史が好きすぎるゆえに可能な限り全部認識したいというもう職業病のようなもので(いまは職業ないのに)べつに誰かに何か言われたわけじゃないのに勝手に追い込まれてるだけですわかってますむー

結局、2回目もほぼ同じ状況でしたw
攻略本ナシww
MAPはあるんだけど、うちには機能しなかったwww

うちは、古ければ古いほど興奮するという特性を持ち合わせていますハート②(急になんやねん)

それなのに……… 

最後の最後に発見してしまった、

ヨーロッパ史(300~1500年)

という、それだけで三回は楽しめるであろうコーナーに差し掛かったとき、軽く殺意を覚えました(´-┃
リアルすぎる等身大な磔刑イエスを睨み付け…たりしてませんよ(*'∀`*)v

どんだけ世界のお宝独り占めしてんねんこの大英帝国…世界に分けたれや……

……………

とは(少し)思いましたかもしれません。
疲れすぎたゆえの完全に言いがかりですわかってますむーむー
そのおかげでこれだけのお宝1度に見られるのですからね(*'∀`*)v(*'∀`*)v

てゆーかさ、ガイドブックとか見ると、この博物館に二時間は割きましょう、とか書いてあるんだけど…

二時間やと!?( ; ロ)゚ ゚
なめとんのか大英帝国を( ゚ロ゚)!!

とか突っ込みそうに…突っ込んだんだけど、

歴史マニアでもなければ全体をザクッと見て、気になるとこだけじっくり見る、で十分なんだよねきっと(*'∀`*)v

自分が変態なの棚上げして攻撃してごめんなさいてへw

ではでは表題の日本キラキラ
(前置き長すぎ!!)

Japanコーナーってのがあって、




日本でもなかなかお目にかかれない品々がたくさん展示されてます。

なんていったらよいのかな、日本のこういう物たちは、ほんとーーーに繊細で、じっと見てると吸い込まれそうになる…

中国のものもそうなんだけど(とゆーか日本も相当中国の影響下だから当然)、色使いとか、滑らかさというのかね、なんかものすごいパワーを感じますきらきら!!

ところで……

日本のものは

Japanコーナーだけではない!!のです。

この博物館のいろんなところに、お、こんなところにも、という感じでたまに日本が登場してます音符

そのうちの1つが、1枚目の写真。

左と右を見比べると…

左やばい

ってか、右がすごすぎるんだろうけど。

もう1回。次は説明つきで。


左wwww

当然、右がメイドインジャパン。
形はもうなんかすごいとしか言いようがなく、色も黒の極み、みたいなかんじだよね。

着物も焼き物も、それはそれは素敵(*'∀`*)v(*'∀`*)v

これ、前回は飾られてたんだけど、今日行ったら日本人おっちゃんたちが撤収作業して(たのかどうかよくわかんないけど、なんかはしてた)


空になってたえーん
寂しいから早く何か展示してーー!!

さて。
そこのあなた笑
この写真の左、気になってませんか??

気になりますよねおねがい
(授業でよく使った力業ww)

最近、現代日本も付け加えたらしいんですよ。

現代日本を。


げんだいにほん





ここ100年でいったいこの国に何があったのでしょう((゚m゚;)…と、うちが外国の人なら思わずにいられないよ……
いや、日本人でも……

(;´Д⊂)