6月第3回のピアノレッスン記録です。

(高3、17歳)


前回のレッスン下矢印


これまでのまとめ&これから弾かせたい曲下矢印



『ハノン』

1-5番をEs-durで

次回は6-10番


『練習曲 Op.25-5』(ショパン)

今回もお休みです

早く終わってほしいんだけど汗

娘はエキエルの日本語ライセンス版が出る前に始めたので、先生の指示でパデレフスキ版を使用。

曲はまだ半分くらい残っているので買い替え検討中。



『平均律第1巻』(バッハ)

コンクールのためしばらくお休みです

使用楽譜はシフの運指付きヘンレ版下矢印


ヘンレ版にぴったりのカバー下矢印



コンクール本選課題曲

『シンフォニア 第2番』(バッハ)

4回目

・スムーズに弾けるようになってきたので、もっと曲の印象を強く出すように。

・平坦に聞こえるので、流れに合わせた抑揚をもっとつけて

・曲の性格付け

・テーマは柔らかく

・メロディの5度や6度の跳躍と同音をもっと感じて

・バスが浅くならないように

・全ての曲に共通するが、同じようなモチーフは同じように弾かないように。

 →厳しさと優しさ、音のイメージ

・左手→右手の受け渡し、単調なクレッシェンドにしない

・全体的にタッチを少し深く


ダイヤオレンジいつまで経ってもゴツゴツ感が消えません。

でもこれ、いつものことなのですよねあせる

娘に必要なのは、やっぱり大先生の特別レッスンかもしれません。


こちらの楽曲分析が参考になりました下矢印


娘の教室ではみんな園田版を使っています。

(音大生は原典版と併用)

インベンションとは別冊で、薄くて持ち運びしやすいです音譜



コンクール本選自由曲

『舟歌 第6番』(フォーレ)

5回目

・全体的にアクセントが足りない

・アクセントは上から鳴らすのではなく引っ張るように

・ペダルが濁らないように、前半は澄んだ音で

・流れる旋律が3音+4音に分かれないように、1音1音バラバラに弾かない。

・fに向かう部分は思い切りクレッシェンド

・最後のペダルはもう少し短めに

・舟歌は作曲時期によっても性格が異なる。中期の舟歌の特徴をしっかり捉えて。


ダイヤオレンジ今回初めて暗譜で弾きましたがOKでしたグッ
フォーレ様についてもっと知りたくて、少しずつ調べています。
1人の女性を巡ってドビュッシーとライバルになったのですが結局その女性はドビュッシーと結婚してしまったとか、38歳でやっと結婚したと思ったら奥さんと上手く行かなくて浮気三昧驚きとか、意外と色々あった人なのね…という感じあんぐり
昨年のリストや予選のプーランクもでしたが、やはり恋の色彩が曲を鮮やかにしているのかもしれないなあと改めて感じました。
この曲も、高揚感が好きなんですよね目がハート

胸が躍るような甘い囁きと陽気でキラキラしたメロディに時折憂いを帯びた響きが混じり、最後は様々な想いが昇華されて流れて行く…

リストの『森のざわめき』同様、これもフォーレ様の終わった恋の供養なのではないかしらと想像してしまいました昇天

そして最初から最後までとにかくお洒落な曲ですよねラブ

いかにも「恋人に愛を語る、気取ってるけどどこか可愛げのあるフランス人男性」という感じねー

口説かれた後にこの曲を目の前で弾かれたら、私なら多分一発で落ちるわ…笑








先月から月2回レッスンになったのですが、先週は期末テストで早く帰れたので追加レッスンをお願いしました。

学校受験の模試が金曜日の放課後+土曜日の受験になることが多いため、ピアノのレッスンを減らすしかなくあせる
今週も模試で帰宅が遅くなるので、レッスンはお休みです。
あとレッスン3回でコンクール本選ですよーーーー叫び

先生からは引き続き有名ピアニスト先生の特別レッスンに申し込むよう強く勧められているのですが、娘が拒否するので悩み中です…。
学校で総合型受験のことで担任と一悶着あったばかりなので(一応解決しましたが)、娘の精神状態を考えると、あまり強く言うのも躊躇われて汗
夏休みに入ったら夏期講習で少し早く帰れるので、せめていつもお世話になっている大先生の特別レッスンをお願いしたいと考えているのですが、夏期講習以外にも三者面談、ホール練習、併願私立のオープンキャンパス、第一志望のオープンキャンパス(昨年学校行事で行けなかったので絶対行きたい)、全統模試に冠模試、矯正歯科にコンクール本選と、7月中は予定が目白押し煽り
県外に行くことも多く、7・8月はスケジュール調整に頭を悩ませることになりそうですうずまき
(体調でも崩したら全ておしまいですね…昨年は6月に新型コロナ感染でかなり寝込んだので、今年は無事に済んでくれると良いのですが。)