先日の面接の話し
(まだ引きずってる)
一昨日の投稿をしたあと直ぐに
あれ?
コレ同じパターン繰り返してるぞ?
って気がついた💡
てことはだよ奥さん
これは遠い昔に経験してるやつですわよね?
未完了の思いがあるから繰り返してるやつですよね?
って…
思った瞬間思い出した出来事。
小学校の…何年生だっただろう…
同級生の男子が、学校に何か生きものを持ってきて(何かは忘れた)
それをクラスで飼育することになって(なんだったかな?)
飼育当番を決めるってなって
やりたい人が立候補して
持ってきた男子が主導で
アミダくじで決める事になって
20人くらいが立候補して
私も立候補して
でもアミダくじで他の子に決まって
残念で終わったんだけど
その後だよ…
他の友達が、ゴミ箱に捨てられてたアミダくじの紙を拾って見たら、実は私が当たってたってのが分かって…それを教えてくれて…
ショックだったなぁって出来事があった。
たぶんそこだわ
そこでどう思ったかだわ
そこであの時あゆみんは何て言いたかったの?だわ
きっとこの男子は最初から
誰にさせたいかが決まってたんだよね…
たまたまその時に当たったのが私で
私じゃなくて他の子に当たってても同じことをしてたんだろうけど
あの時のあゆみんさんは
自分が嫌われてると思っただろうし
ズルいなぁって思っただろうし
人を信じられなくなっただろうよね…
うん、なったわ…
これがとってもかぶる
面接の話しとかぶる
面接じゃなくても
私が何かやりたくて手をあげて
自分が選ばれるか選ばれないか分からない場面の時とかぶるわ…
面接後のモヤモヤ…
私、小学校の時のこの経験で
面接官を信用してないんだわきっと…
どうせ他の人を優先するんでしょ?なんて思ってる…
どうせ公平には決めないんでしょ?なんて思ってる…
私なんて二の次でしょ?なんて思ってる…
あの人に断られたら私なんでしょ?なんて思ってる…
そんな時だけ私なんでしょ?なんて思ってる…
だから私は
このままの自分ではダメだと思って
頑張って何かして
頑張って何かを足して
認めて貰おうとするんだな
そうじゃなきゃ選ばれないと思ってる
このままの自分では選んで貰えないから
面接で頑張らなきゃって思うし
頑張れなかったら凹むんだな…
だから小学校のあの時
私が何て言いたかったかだわ
私あの時、何にも言ってないもんな…
何にも言ってないし
私が真実を知ったことすら、その男子に言ってないし…
あの男子、みんなが知ってるのも知らんのだろうな…
「あの時あゆみんは何て言いたかったの?」って聞いてみて掘り下げてったら
「私を大事にして欲しい」
結局ここにたどり着いた。
私のテーマはコレらしい…
最終これもやはりお母さんなんだろうか…
けどお母さんとのこのパターンのエピソードは思い出せん…
でも
「お母さん、私を大事にして」
「お母さん、もっと私を大事にして」
「お母さん、私だけを大事にして」
だな…
うむ、お母さん最強…
しかしホント
養成コース終わってからバンバン自分と向き合うことが目の前にやってくる…
エリージアム家のお姉ちゃんたちが言ってた
卒業してからの方がしんどいよって
このことかい?(*´ω`*)トホホ