リフレタリウム | うちゅうのはしっこ。―the edge of the space― with love 東方神起
出雲大社の事は後程~



なんて言ったっきり
気が付いたらブログ放置プレイでしたちゅー





そんなこんなで
いつの間にやらチョッピリ秋の気配イチョウ
今日は、大好きな場所へお出かけ。





むふふ。プラネタリウム☆

)外観の写真は撮り忘れたのでFacebookから古い写真を探してきました。





毎週水曜日のお昼のリフレタリウム☆
ワタシの疲れた心の拠りどころ。


通常の投影とは違って
星の解説などのアナウンスのない
星空とBGMだけのリラクゼーション投影です。



思考をオフに出来る大好きな時間。




ちょうどウトウトっとした頃に終わってしまうのが残念ですが…




シエスタ込みで2時間くらいにして欲しいと願うのは私だけ?

注)この投影機に萌えます。家に欲しい。




解説のある通常の投影もオススメですよ。




神様…
もしも願いが叶うならば…
シエスタ込みで2時間より
先ずは叶えて欲しいお願いがあるのですが。。。


東方神起とプラネタリウムのコラボを強く願いたい。

『君がいない夜』とか『Chandelier』とか
優しいバラードのユノとチャンミンの歌声にのせて星を眺める時間
至福の時間じゃないですか?
寝てる場合じゃないから頑張って睡魔との闘いになるけどもね。。。

そう言えば3年前の2012年にスカイツリーに行ったのだけど…
スカイツリーのプラネタリウムが凄く素晴らしかったよ☆
そりゃもちろん新設だから最新の設備ってのもあるけども…
この老朽化した広島の科学館と違って座席がゆったりで柔らかくって寝っ転がるくらいのリクライニングで…
ただ行ったのが3年前
スカイツリーがオープンしてすぐだったから人が多いし夏休み期間で子供が多くて騒がしかったから癒しにはならなかったけども…
その点、広島の科学館は人が少なくて静かなんだけど椅子が硬いからオチリが痛くなるの…

だからどうですか?神様…
3年くらい先
人出も落ち着いた頃ならスカイツリーも多少は静かに観賞出来るようになってないかしら?
2年後にユノとチャンミンも帰ってきて
それから全国ツアーもしてバリバリ活動してやっと落ち着いた頃…の、はず。
(まだユノが行ったばかりでチャンミンまだ居ますが…そこはポジティブ思考で)

東方神起の歌声にのせて星を眺める
どうせなら広島の科学館じゃなくて
最新設備のスカイツリーのプラネタリウムで(うふっ)
東方神起のコラボ☆
考えてみては頂けませんでしょうか?

そんな願いを希望に
これからの2年を頑張って
二人のただいまを待ちますから…
どうかご褒美にこの願いを叶えてください☆






さてさて、
帰りはランチにゾーナのパスタが食べたいなと思ったけど、
これから古田台に向かってもラストオーダーに間に合わないし、
美術館に移動するのはめんどくさいし←横着者ぼけー


諦めてパセーラかSOGOのどこかでパスタにして済まそうと
ぷらっとお店に入ってメニューを開いたとたん
私の頭にクエスチョン。


ん???
んん???


まさかね?
と、疑いつつお店の方に聞いてみた。



『ココってもしかしてゾーナのお店ですか?』


『はい。ゾーナの系列です。』と、店員さんびっくり



店名は違ったのに
メニューにゾーナっぽさを感じ取った自分にも我ながらビックリだけど、

食べたいと思ったものが目の前にやって来た事にビックリでした。

どれだけ食い意地が張ってるのか照れ



でもとっても幸せで満足でした。


でもここはパンのおかわりは不可でした。
結局、冒険しないから同じメニュー食べると言うショボーン
チキンのバジルクリーム
でもまさにこれが食べたかったわけだから凄いよね。
今なら宝くじも買ったら当たるかも?





こんな引き寄せがあるなか
最近しょうもないシンクロも多くて
あまりにしょうもなくて可笑しくて笑ってしまいます。



その話しもまたニコニコ