白と黒のその間に… | …be with J

…be with J

嵐の5人に、いつも元気をもらってます。
特に松本潤くんが大好きです。

数百万分の一の微風だけど、
嵐のみんなに、温かい風を送っていきたいと
思っています。

報道ステーションの
大越健介アナウンサーとの
対談、見ました。



真っ白な背景のスタジオに、

椅子が2つ。






「すごいですね。

何カメあるんだろう」

まずそこを聞くのが潤くんだよね。笑


カメラ17台。


カメラマンさえもいない、

2人だけの空間。



潤くんとの対談を

大切な時間にしようとして下さっていた

報道ステーションのスタッフの皆さんの

気持ちが伝わります(;ᴗ;)





1時間もあった対談、

放送は8分、かぁ。

…短すぎたけども。笑


そんな短い時間のなかでも感じる

潤くんの

考えながら紡ぐ言葉が大好きだなー。


(時々、

思いを巡らせすぎて

私には

わかりづらいこともあるけど(・∀・)←)





若い頃の潤くん、

「真っ白か真っ黒か…」

性格的に

その2択で苦しみもがいた時期も

あったんだろうね。


それが

20代の潤くんの鋭敏さであり

その言葉の端々だったり

まなざしとなって表れていたわけだけど。



あの頃の潤くんって

その鋭敏さこそが

最大の魅力だったと思っています。




悔しかったり

苦しかったり…辛いことも含めて


色んな経験を通して

潤くんは

俯瞰で、柔軟なものの見方ができる人に

なったんだろうなぁ。




白と黒の間に

濃淡様々なグレーがあることに気づいて


気づいて…というより

許容して、っていうのかな。

それは「諦めること」とも

また違うんだよね。



その先の

まぶしさや彩りに想いを馳せる


そんな潤くんの

感受性がとっても素敵だよね(;ᴗ;)







白と黒のその間に

無限の色が広がってる


君に似合う色探して

やさしい名前をつけたなら


ほら   一番きれいな色

今  君に贈るよ

                               Mr.Children  「ギフト」






私の大好きな曲です。




私のいちばん好きな色。

私にとっていちばん綺麗な色。


それは

潤くんの瞳の色。

瞳が発している色、っていうか。



透明無垢なようでいて

光も翳りも取り込んで

カラフルに発光しているような…

潤くんの瞳の色。






潤くんの瞳に映し出される景色が

私たちのかけがえのない「彩り」、

なんだよねー…(*˘︶˘*).。.:*♡




たくさんの彩りを

ありがとう、潤くん。




グレーを受け入れた

潤くんの向こう側に。


どうか

これからも

たくさんの彩りが降り注ぎますように…🌈