荒スポ観光・トウケイニセイ記念観戦プラン | 荒スポ ブログ休刊中 Twitter更新中

荒スポ ブログ休刊中 Twitter更新中

たまーに馬旅してます。

個人冠競走「荒スポブログカップ」協賛停止中。

岩手の名馬トウケイニセイ(重賞13勝)を記念して2000年に創設されたレース。毎年度、みちのく岩手競馬を締めくくるレースが水沢競馬場で開催される。今年度は2015年1月12日(月祝)成人の日の開催だ。その偉大な名馬を記念するレースを見に行きたいと思いツアーを企画してみた。真冬なので東京駅から東北新幹線で行く計画だ。

基本プランは、びゅうプラザ「驚値」ホテルサンルート一関1泊2日19000円+1泊6500円=2泊3日25500円


1月11日(土)

はやて111号 東京駅7:18発、一関駅9:30着。水沢駅行きの出発まで時間があるので「ホテルサンルート一関」に荷物を預けておこう。寒いのでなるべく身軽に行動できるほうがいいと思う。約1時間後の一関駅10:21発に乗って水沢駅10:44着。運賃は410円。ここからが問題。現在、水沢競馬場への送迎バスは1便のみで、開門時間に合わせて運行されている。路線バスもあるが停留所から少し歩かなければいけないし、時期的に雪が降っているかもしれない。なので今日だけはタクシーを使おう。10分くらいで料金は約1500円ってところだろうか。第4レースくらいから勝負できるし、ウインズ水沢としてJRA競走も買える。存分に楽しんでもらいたい。帰りは、無料送迎バスが最終レース終了15分後に出発するので、バス停留所は事前に調べておいたほうがいいだろう。夕食は、水沢でも一関でも美味しいものは調べておいたほうが良さそうだ。水沢で食事した際は、電車が1時間に1本の割合なので要注意!


1月12日(日)

今日の朝は早いよ。無料送迎バスを利用するために、一関駅9:00発に乗って水沢駅9:25着。無料送迎バスが水沢駅9:35発なので、乗り換え時間が10分くらいしかないので要注意だ。今日は、第1レースくらいから勝負できるし、ウインズ水沢としてJRA重賞シンザン記念も買える。のんびりと存分に楽しんでもらいたい。帰りは、無料送迎バスが最終レース終了15分後に出発。夕食は、水沢でも一関でも美味しいものは調べておいたほうが良さそうだ。水沢で食事した際は、電車が1時間に1本の割合なので要注意!


1月13日(月)

今日も朝は早いよ。荷物はホテルに預かってもらっていいかも。無料送迎バスを利用するために、一関駅9:00発に乗って水沢駅9:25着。無料送迎バスが水沢駅9:35発なので、乗り換え時間が10分くらいしかないので要注意だ。今日も、第1レースくらいから勝負できるし、ウインズ水沢としてJRA重賞フェアリーSも買える。そして、みちのく岩手競馬最後を飾る重賞トウケイニセイ記念を存分に楽しんでもらいたい。帰りは、無料送迎バスが最終レース終了15分後に出発。今日の夕食は一関で、もちろん荷物は忘れずに。JRやまびこ56号 一関駅19:21発、東京駅22:00着。


楽しんでもらえたかな?


ちなみに、荒スポ編集部は添乗しません。ご自分で予約なりしてください。

相談には乗ります(笑)