こんにちは
在宅わーかー ねこまるです。
今日『行ったことのないチェーン店に行く』企画の
第一弾としてロッテリアに行ってきました

ロッテリアにしたのは、今日 29 日で肉の日キャンペーンがあるから
行ったことないチェーン店のお得情報を知っているという
無駄知識はもっているねこまるです
せっかくなので、お得な絶品チーズバーガーを注文
ロッテリアといえば、看板商品は絶品チーズバーガーと
エビバーガーらしいので、これも注文
・絶品チーズバーガーのトリプル
・セット(オニオンフライ&ポテト+ジンジャーエール)
・エビバーガー
合計 1700 円
は…?高くね…??
ハンバーガーのセット1つと追加でバーガーを頼んだだけですが
マックの感覚だとせいぜい 1200 円くらいに納まる品数ですが…
いや、まあ写真のようなバーガーであれば、
その位の値段はするのかも???

注文の品
いや、なんか全体的にこぢんまりとしているようなw
絶品チーズバーガーがトリプルなのに小さすぎるwww
これで 1700 円とかインフレすぎでしょw
絶品チーズバーガーのトリプル
写真ではパテ2枚に見えますが、上のバンズに隠れているだけでちゃんと3枚あります
パテは分厚いけど、とにかく小さいハンバーガーなので、ボリュームはすごく普通
っていうか商品写真これだよね??別物じゃん!!!
商品写真詐欺は、マクドナルドのお家芸なので、
マック商品で詐欺写真を使われても、マックファンとしては何とも思わないのですが…
普段行かない店でされると「詐欺じゃん!!!怒」ってなりますねw
マッチングアプリで知り合って初めて会った時に
写真と全然違う女性が現れた時の男性のような気持ちになりましたダレヤネン
パテはおそらく合挽き肉(豚肉が多めだと思う)なので、肉自体の味はまろやかでしたが、
かなり黒コショウが効いていて、味全体は引き締まっている感じでした。
チーズはとろけている感じで乗っていたので、チーズソースをかけているのかな?
マックで使われているような、スライスチーズではない感じ
とりあえず、包装紙にも結構油がギトギトとついていましたが、
全体的にこってりギトギトな商品
まあ、それなりにはおいしいのですが…
まず思ったのは「絶品チーズバーガー」みたいな
期待値爆上げさせて、自らハードルをぶち上げるような名前を
なんでこの味クオリティの商品につけたんだ???
という疑問(まあ、覚えやすけども…)
無駄に期待値上げると、がっかりさせるので2度目はないよ?
ただ、ロングセラー商品なので、それなりには人気はあるのでしょうか…?
ねこまるの中では、ハンバーガーといえば
マックがデファクトスタンダードなので、
パテに牛肉感が少ないと結構違和感…
あと、このボリュームで 800 円は高すぎるからw

次にエビバーガー
エビバーガー自体はサイズは、まあ普通
エビカツはエビの身はすりつぶさずに、そのまま入れている感じの
カツなのでぷりぷり感のあるのはよかったです。
マックのエビフィレオと比べると…そういえば10年位前に1回食べたっきり食べてないので、比較は無理でしたw
リニューアルされて、昔から味は変わってそうだしね。ねこまるはフィレオフィッシュの方が好き
エビバーガーおいしかったけど、結構冷めてたw
何気にサイドのオニオンリングとポテトが一番ポイント高かったよ
量は少なかったけど、普通においしかった

総評
あの、、、非常に言いにくいですが、値段が高いだけで味は微妙ですよね?
あの内容で 1700 円はないわあ…
モスバーガーのような、味にこだわりがあって、独自路線を突き進んでいる感もないし
ロッテリアの存在意義とは一体
まあ、あえて言うなら、味は微妙で安くもないから、金のない若者が集まりにくいので、
「多少高くてもいいから、静かでのんびりした空間で過ごしたい」
「絶対に混んでないから、確実に席を確保したい」
などの社会人のニーズにこたえられるという感じでしょうか…?
飲食店って味が全てじゃないしね
ただ、ねこまるは今後10年くらいは行きませんw
北海道で食べ歩きしてた時、ほぼ毎回
「おいしかったおなかいっぱい
」
という幸せな気分で帰ってきたのに、
「別に特段おいしくもなかったし、おなかいっぱいでもないけど、
なんか油っこかったので気持ち悪いウプ」
的なむなしい気分で帰ってくることになるとは
『行ったことのないチェーン店に行く』企画は出鼻をくじかれ
幸先の悪いスタートであります
チェーン店ってそれなりにおいしいよね…?激うまは求めておりませんw
次はおいしいとこ行きたい!!
びっくりドンキーかゴーゴーカレーあたりが無難かなあ?
おいしいハンバーガー食べよう♪
