横浜桜木町・みなとみらい
大人のペン字教室 the BASICです
月曜日
1週間のスタートですね!
今日は朝から
小平奈緒選手のインタビューに
涙してました
うまくいくことだけが
人生じゃない
年齢を重ねても
ひたむきに努力し、頑張る姿は
本当に本当に胸が熱くなります
---
さて、心配していた雪も
今回も大事にならずに一安心!
昨日も雨の中
ご参加いただきました皆様
ありがとうございました!
長きに渡って通ってくださる生徒様
教室の教材は
なかなかボリューミー&エンドレスで
初回の方には若干引かれますが😂
すでに終了された方も
実に多くいらっしゃいます
ペン字からスタートした方は
ほとんどの方が
そのまま筆ペンへ移行するのですが
昨日ご参加のS様
筆ペンはどうしても難易度高く
そのままペン字を続けたいとのこと
現段階で
教材の続編は考えていないのですが
同じ教材を使うことに
抵抗はありません
むしろ繰り返しやることに
意味があると思っています
というお言葉をいただきました
それでもせっかくやるなら
気分を変えていただきたいなと思い
筆ペンの教材を
あえてペン字で学習いただいたところ
筆ならではの太細が
どこに力を入れたら良いか
明確に分かりやすくて
すごく良いです!!
と、思った以上に喜んでくださいました^ ^
自分ではなかなか気づけない
生徒様のリアルなご意見は
教材を更新する上で
本当に参考になります
ペン字と筆ペン
全く違う教材にしようかと
作る前は思っていたのですが
写経や百人一首課題も
それぞれの教材で
やってみたいというお声が多く
それならば
内容は大きく変えないながらも
楷書課題をやった方は行書で
行書課題をやった方は楷書で
同じ課題を学習することになっても
違った学びができるよう
工夫して作るようにしています
生徒様の生の声を反映しながら
学びを深められる手本を
これからも作っていきたいですね^ ^
もう少し余裕ができたら
楽しんで続けていただける続編を・・・
と思ってはいますが
確実に
先になりそうです😂
******************