半分ずっこ | 神奈川 横浜 ぺン字・筆ペン教室 the BASIC /桜木町・みなとみらい

神奈川 横浜 ぺン字・筆ペン教室 the BASIC /桜木町・みなとみらい

大人のための、少人数制ペン字・筆ペン教室です
桜木町駅から徒歩5分、みなとみらい駅から徒歩3分の、静かで落ち着いた空間で学習いただけます

横浜桜木町・みなとみらい

大人のペン字教室 the BASICです

 

 

今日から6月ですね!

 

梅雨前の気持ち良い快晴

元気にスタートしていきたいです^ ^

 

 


さて、5月最後の週末レッスン♪

 

お越しいただきました皆様

ありがとうございました^ ^

 

 

 

 


レッスン終了後に

生徒様から突然

 

 

先生〜

教室に通って2年

 

ずっと気になっていたことを

今日質問しても良いですか?

 

 

と、神妙な面持ちで聞かれ

 

 

 

えっ

何何何〜??

 

と思いっきり構えてしまったのですが

 

 

 

 

先生がレッスン中に

よく使っている

 

「半分ずっこ」

 

ってどういう意味ですか?

 

 

 

えっ????

 

 

 

半分ずっこは

半分ずっこですが😂

 

もしかして世間は

半分ずっこって言わないの??

 

 

 

 

 

 

一緒に居た生徒様も

 

私もずっと気になってました〜

私は関西出身なので

 

東の人の言葉かと思ってました

 

 

と言われました。。。

 

 

 

言葉通り?

半分ずつって意味ですが

 

子供の頃、我が家では

ほら、半分ずっこしなさい〜

と、母親からも言われていたような気が・・・

 

 


すぐに姉妹たちに聞いてみると

 

 

やっぱり言うよねー😂

 

 

 

こうなるとめちゃくちゃ気になり始め

ネットで調べると

 

半分ずっこに関する記事

結構ありました!

 

 


方言説も多々あるようですが

 

 

 

東京の人でも

使ってる人いるみたいでちょっと安心^^;

 

 

 

方言かどうかは謎ですが

 

知らずに「ずっこ、ずっこ」と連呼して

田舎っぺ(←これも死語?笑)みたいに思えてきて

 

これからレッスン中

言葉に詰まりそうです😂

 

 

 

 

みなさんは半分ずっこ使いますか?

 

 

私、使います!という方は

レッスンにいらした際

是非教えてくださいね^^;

 

 

**********************

 

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

 

バラ レッスンメニュー

バラ 教室へのアクセス

バラ お申し込み・お問い合わせ

バラ 講師プロフィール

バラ 講師筆跡

バラ the BASIC 公式Web Site

 

*初めての方はこちらから

 

▶︎▶︎▶︎最新スケジュールはこちら