横浜桜木町・みなとみらい
大人のペン字教室 the BASICです
生徒様の課題を添削をしていて
いつも感じることは
踏ん張る力の大切さ
踏ん張る力がないと
線が弱かったり
線が曲がったり
頭では分かっていても
思い通りにペンが動いてくれない
という方は
この踏ん張る力が
足りないことも原因の1つです
残念なことに
1日2日で簡単に
習得できるものではありません
体だってそうですよね
普段から足腰鍛えていないと
足下はグラグラ
いざ転びそうになったときに
踏ん張れないと大怪我です
体幹を鍛えていないと
軸もぶれぶれになります
字を書くことも全く同じ
「普段全然書かない」となると
ペンを支える関節もグラグラ
思い通りにペンを動かせない
踏ん張る力がないと
線は見事に曲がっていきます
私も手本を書いていると
あっ、曲がりそう
あっ、失敗しそう
と思う瞬間が何度もありますが
ぐっと踏ん張って
失敗を回避させています
踏ん張ることで線質も良くなるし
字に深みも出てきます
普段から意識して、訓練していく
身体面だけでなく
精神面でもこの力が身につけば
継続する力にも繋がっていきます
日々コツコツと
備えていきたい力ですね!
-------
今週もどんより梅雨空が
続きそうですね・・・・
今年の梅雨は例年にない雨量で
各地で大きな被害が出ていて
本当に心配です(>_<)
全国各地から送られてくる
ペン字通信講座
いつも皆様のご住所を見るたびに
コロナを始め
豪雨や水害、地震、数々の災害を
心配せずにはいられません・・・
これからの時代は
このような災害とも隣り合わせ
そんな時こそ
踏ん張る力で乗り切っていきたいですね☆
*******************