横浜桜木町・みなとみらい
大人のペン字教室 the BASICです
教室で使用中のボールペン廃盤をうけ
新たな相棒を探すべく
色々と検証中です
人それぞれ好みもありますが
字の練習に特化して考えると
やはりキャップ式のペンが
安定感があるように思います
この安定感の他にも
グリップの握り具合や
滲み・カスレ具合
デザインや価格など
総合した中で
次はこのボールペンかなーと思うのは
三菱のユニボール シグノ
キャップ式で安定感があり
顔料インクでありながら
書き心地はサラサラしています
生徒様に感想を伺ったところ
書きやすい!
といったお声がある一方
サラサラしていて
ちょっと滑る
いつもより細く感じる
といったご意見もあり
感じ方に個人差がありました
が、最終的には
慣れなのかな?
とみんな意見合致しました笑
私個人的には
選ぶポイントの1つに発色があり
生徒様に力説してみたものの
違いが分からない
と、私のこだわり強すぎも
発覚したのですが😂
発色の良し悪しは
インクの種類が染料か顔料か
で大きく違うようです
染料はインクが紙に染み込むことで
発色がよくサラサラ書ける
顔料インクは速乾性があり
水に強く耐久性がある
現在使用中のPILOTは染料
先ほどご紹介のシグノは顔料インクです
手本として残すには
顔料インクのほうがよいのか、と思いつつ
残念ながらこちらのボールペン
0.7の芯がないんですよね…
私は手本を0.7芯で書いているので
しばらくはPILOTを買い占めて
対応していきたいと思います^^;
*******************