横浜桜木町・みなとみらい
大人のペン字教室 the BASICです
急に寒さ厳しくなってきましたね〜
寒がり克服と思い込んでましたが
そうだ、冬ってこれだったんだ
と再確認するこの頃です^^;
昨日のレッスン♪
ここ最近はご新規様のご参加が多く
私自身がワサワサしていて
まともな写真が撮れずブレブレです笑
初参加のG様
お正月にお子様の書き初めを手伝って
子供の頃習っていた書道を思い出し
新年の決意で
始めることにされたそうです^ ^
男の子3人のお母様でもあり
その上ご自身の習い事まで
頭が下がります・・・
新しい年に
何かを始めてみる
動きたくなるきっかけって
大事にしたいですよね^ ^
昨日は書店で本を買った際
袋の中に
ユーキャンのチラシが入ってました^ ^
キャッチフレーズは
この瞬間が始めの一歩
もっと素敵な毎日へ
うーん、まさに心動かされます笑
それにしても
数ある講座の中で
ペン字(筆ペン)の種類の多さに
ちょっとびっくりしました
人気ナンバーワンってところにも
さらに驚き(o_o)
これだけデジタルな時代になっても
やっぱり手書きの必要性を
皆さん感じているのですかねー
そしてもっとびっくりしたのが
えー
通信で大人のピアノ!?
もはやレッスンに行かなくても
ピアノが弾けちゃう・・・・
すごいですね^^;
(DVD付きだそうですよ)
何かを学ぶとき
どういった方法で学ぶか
選ぶのは人それぞれです
私は過去に
賞状筆耕士の資格を
通信で取得しました
たまたま受講したい講座が
通信しかなかったのですが・・・
レッスンを受講することに比べて
直接質問できない
分からないことが解決しにくい
モチベーションが保てない
色々巷で言われることもありますが
どんな方法であれ
学びたい気持ちがあれば
関係ない
と私は思います
そこから何かを学びとろう
という強い気持ちさえあれば
例え通信だったとしても
分からないことは自分で調べたり
考える癖、力が身につきます
(独学もありかもしれませんね)
当時はどうしても
賞状筆耕士の資格が取りたかったので
通信でも、とてもやり甲斐はあったし
今でもその時の教材は役に立っています
結局は
どうなりたいかという自分次第
なんですよね
そしてまずは考えるよりも
動いてやってみる
動かなければ
何も始まらないので
この瞬間がはじめの一歩
もっと素敵な毎日へ
☆ by ユーキャン ☆
ですね笑
*******************